ほくろ除去におすすめの皮膚科10選!保険適用・ダウンタイムも紹介

今回は、ほくろ除去におすすめの皮膚科10選を紹介します。クリニックの選び方もお伝えするので、コンプレックスだったほくろをなくしたい方、美容整形に不安はあるがほくろを除去したい方は参考にしてください。

また、保険適用やダウンタイムについても合わせて紹介します。施術前後の流れも伝えるので、ほくろの除去を受けるには何が必要なのかも見ていきましょう。

種類と大きさによるほくろの除去方法は3種類

レーザー電気メス切開
特徴主に「盛り上がりのあるほくろ」のほくろの盛り上がり部分を削り取って平らにしていく方法です。肌深くの組織や周りの皮膚にダメージを与えにくく治療時の痛みが少なく、治療後の傷も目立ちにくくなります。電気メスでほくろを除去する方法で麻酔を使用します。除去後は切除した部分が赤くなり2~3ヵ月程度で落ち着きます。除去した部分は施術後10日間程度は保護テープでカバーします。麻酔をし医師がほくろの部分を切開し除去します。「大きなほくろ」「盛り上がりのあるほくろ」「根の深いほくろ」に有効で傷口は縫合するので抜糸に再度通院する必要があります。
顔の平らなところの小さなほくろ
鼻のキワなどの安定しないところの小さなほくろ××
大きなほくろ××

ほくろの除去方法は、「レーザー」、「電気メス」、「切開」と大きく分けると3つの方法があります。それぞれ除去方法が変わり、ほくろの種類や場所によりおすすめの施術方法も変わります。

そのため、「ほくろを取るならこの方法が良い」というわけではなく、クリニックの無料カウンセリングでしっかりと自分のほくろに合った除去方法を確認する必要があります。

また、クリニックにより料金や治療期間も変わってくるため、気になるほくろを除去したいときは、クリニックを見比べてみるのも大切です。

ほくろ除去治療のクリニックを選ぶ3つのポイント

それでは、ほくろ除去治療のクリニックを選ぶポイントを3つ紹介します。納得した状態で施術を行うために大切なポイントなので、注意して見ていきましょう。

1. 丁寧にカウンセリングをしてくれること

ほくろ除去治療のクリニックを選ぶときは、まず丁寧にカウンセリングしてくれるクリニックかを確認します。

ほくろの除去は、直接顔に施術をします。大きな傷が残ったり、腫れが残るなど何かトラブルが起きれば大変です。そのため、症例を紹介しながらわかりやすく説明し、疑問や不安な点を解消してくれるのが安心してほくろ除去を受ける方法です。

また、保険適用できるかの確認もカウンセリング時にします。せっかくのカウンセリングの機会を有効活用できるよう、わからないことや心配なことは質問し、疑問を残さないようにしましょう。

2. 複数の治療法から最良の方法を選んでくれること

ほくろ除去治療のクリニックを選ぶ2つ目のポイントは、複数の治療プランから最良の方法を選べるクリニックにします。例えば、1つの治療方法しかないクリニックだと、本当にベストな治療プランなのかわかりません。

しかし、複数の治療プランがあるクリニックであれば、ベストな治療が受けられないという事態を防げます。そのため、治療プランを複数用意した皮膚科を選ぶのがおすすめです。

カウンセリングではどんな治療プランがあるのかに詳しく説明してくれるので、医師やカウンセラーと一緒にベストなプランを選ぶと良いです。

3. 治療後にしっかりしたケアがあること

ほくろ除去治療のクリニックを選ぶ3つ目のポイントは、治療後にしっかりとしたケアがあるクリニックを選ぶことです。レーザー、電気メス、切開、どの除去方法でも肌に傷をつけることになります。

特に施術直後はダメージが大きいため、副作用で化膿や出血、通常より赤くなることもあります。そのため、傷が治るまでや万が一のトラブルが起きたときにアフターフォローの診察や治療があるクリニックを選ぶのがおすすめです。

何かあったときのアフターフォローの説明は、カウンセリング時にきちんと確認しましょう。

ほくろ除去におすすめの皮膚科10選

それでは、ほくろ除去におすすめの皮膚科10選を紹介します。クリニックの特徴や料金、実際にほくろ除去した方の良い口コミや悪い口コミもお伝えするので、クリニック選びの参考にしてください。

1. KMクリニック

引用元:KMクリニック

内容
Co2レーザー5,500円/個〜
切開28,600円/個〜
KMクリニックの情報
住所東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル8F
診療時間11:00~19:00
休診日月・木・年末年始
KMクリニックの特徴
  • 痛みが少ないCO2レーザー治療ができる
  • 施術は1か所1分で完了
  • ほぼ1回で施術が終了できる
  • 傷跡はキレイになり目立たない
  • 施術後のアフターフォローあり
KMクリニックの口コミ

KMクリニックの良い口コミ

3回来院し、計4か所の顔のほくろを取りました。
受付の方、看護師さんともに懇切丁寧に料金や施術内容を説明をしてくれました。
また、院長と女医の先生に施術していただきましたが、おふたりとも手技は素晴らしく、除去後ほとんど跡は残っておりません。

ほくろ除去が目的で来院したのですが、是非とも他の施術も受けてみたくなりました。それぐらい素敵なクリニックです。

引用元:Googleマップ

ホクロ除去していただきました。
受付の方もとても感じがよかったです。どのホクロを取るか悩んでいたので、色々なパターンで金額を提示していただき、とても親切だと感じました。

初めてで、麻酔も痛いと聞いていたので緊張していましたが、看護師さんもお医者さんも優しく声をかけてくださったので、安心して施術していただけました。

引用元:Googleマップ

顔のホクロ取りのついでにフォトシルクプラスをしました。
5mmの隆起したホクロでしたが綺麗に取れ跡も残りませんでした。
施術はとても満足です。

カウンセリングは受付の方がして先生が後からいらっしゃる形で、好き嫌いがあるかもしれません。
先生や看護師さんがとても良い方だったので、私は行きつけの美容皮膚科としても通ってもいいなと思いました。

引用元:Googleマップ

ホクロ除去をやってきました。
スタッフの方も先生も皆さまご丁寧で、施術も手際良かったです。
ケア方法も簡単でわかりやすく、また何か施術したくなった際は利用させていただきたいと思います。

引用元:Googleマップ

詐術前に個室で看護師さんに除去方法やリスク等の説明を受けます。
私は予算を決めていて可能な限り除去したいことを伝えたのですが、嫌な顔せずに見積もりを取って下さいました。

先会計なので、終わった後に高額な請求をされることもなく安心して施術を受けられました。

施術から約1週間経過しましたが、痛みは全くないです。
お風呂上がりに絆創膏が剥がれている箇所を新しい物に変えていますが、少しずつ傷跡が治り始めているので良い感じだと思います。

引用元:美容医療の口コミ広場

KMクリニックの悪い口コミ

カウンセリングは手術の概要と、料金の説明、リスクについて。
料金は、ホクロが盛り上がりのある場合、謎のふくらみ料なるものをとられた。これが高く、ホームページに記載も全くない。二重価格だと思う。

施術の内容・痛み・かかった時間
レーザー治療で、トータル20扮くらい。麻酔は注射なのでチクッとするが、それ以外に痛みはない。

来院から施術後までの様子
上記のカウンセリング、施術で終了。アフターケアはなし。機械的な流れだが、時間はかからない。

現時点までの経過
ホクロをレーザーで削った部分が、かさぶたになっている。またふくらむかは、わからないとのこと。

その他、クリニックへのメッセージなど
とにかく、ふくらみ料金が謎だった。

引用元:美容医療の口コミ広場

説明は口頭でザッとと、これ読んどいてみたいな感じでした。
担当医の先生に「お腹のは傷が残るから」と言われて、え?残るの?そういう場合もあるじゃなくて?みたいなこと思いました。

商品営業よりもっと施術後のアフターケアどうしたらいいか説明して下さい。傷口に貼るテープの説明書貰えないし…

施術の内容・痛み・かかった時間
痛みに鈍感な方ですが、麻酔がそんなに強くなかったので、ちょっと痛い程度は感じていました。
ひげ脱毛とかよりは痛いですね。
終わったあと、綺麗に取れた方ですか?と聞いたら、「うーん、そうです…ねー。でも傷が残らないように〜」って言われて、「あー、そうなんですねー(あまり良くはないのね)」ってなりました。

来院から施術後までの様子
行ってすぐ個室でカルテ的なもの記入しました。
そのあとクリニックの女性から説明ザッと受けて、黒子のサイズ測って、同意書に目を通していました。
担当医の先生がきて、レーザーか切開か見て決める感じでそのまま施術に入りました。
終わったら受付行ってお終い。
30〜40分で帰れます。
黒子3つ(2mm,3mm,5mm)で42,000円でした。

現時点までの経過
1週間テープを貼る生活続けています。
痛みは特にないです。
若干黒いの残ってますね。
だんだん消えるのかな…

その他、クリニックへのメッセージなど
クリニックの方へ
お世話になりました。他のエステサロンとかに比べると全体的にあまり楽しくはなかったです。
アフターケアのテープの使用説明書が入っていないのは、ちょっと駄目ですね。やる側はアフターケアを万全にしたいと思うので…

引用元:美容医療の口コミ広場

顔なので、傷がのこらないようにということを最優先して、あまり深くは処理しませんでした。取りきれなかった分を見ながら今後の対応を判断しましょうということでした。

全て取れなかったのは残念ですが、傷が残るよりは良かったと思います。

引用元:美容医療の口コミ広場

先日カウンセリングに行き、施術は後日に検討させて頂くと伝えたら、キャンセル扱いだと言われました。そうかとは思いますが、やらないとなると、その後の接客態度の変わりぶりに驚きました。次回ここでやるか、悩んでしまいました。

引用元:Googleマップ

最悪です。事前にネットで仮予約、電話で確認までしたのに、当日行ってみたら「施術できません」と言われました。
何度も確認する機会はあったと思うのですが…。

受付の女性たちは特に謝ることもなく。
クリニック側のミスなのに、次に何か特典を付加するなどの提案もなく帰されました。
完全に時間を無駄にしました。かなりがっかりです。

引用元:Googleマップ

KMクリニックのほくろ除去治療は、痛みが少なく出血のないCO2レーザーで行われます。また、レーザーでは取り切れないほくろは、切開して除去する方法となり、ほくろの状態に合わせた施術が可能です。

レーザー治療の場合、施術時間は1,2分と短く、ほとんどが1回の施術でほくろを除去できます。アフターケアはクリニックでもらえる軟膏を塗り、肌色の遮光テープを1週間程度貼ります。

施術後に不安なことがあればいつでも相談できるフォロー体制も整っています。

KMクリニックの公式サイトを見る

2. 東京美容外科

引用元:東京美容外科

内容
アブレーション5,500円/mm
切開8,800円/mm
東京美容外科の情報
代表院となる院の住所東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6F(MAP
診療時間10:00~19:00
休診日不定休
東京美容外科の特徴
  • 1回の治療で完全に除去できる
  • レーザーで取れないほくろも除去可能
  • ダウンタイムが短時間
  • 傷跡はほとんどわからなくなる
  • 施術後はどんなトラブルでもフォローしてくれる
東京美容外科の口コミ

東京美容外科の良い口コミ

頬と口元にある平らなホクロを7個取りました。
採血レベルの痛みすら苦手なので、麻酔が痛いという口コミがあったのでとても不安でしたが、涙が出るほど痛いとか激痛!ということは私の場合はなかったです。

除去中はチリチリとした感じの小さな痛みがありましたがこちらも我慢できる程度でした。
かかった時間は時計を見ていないのでわかりませんが、結構早く終わったなと思いました。

来院から施術後までの様子
個人情報の記入→カウンセリング→施術の説明→除去後のケアの説明→支払い→施術→アンケートという流れでした。

初めての来院だったので扉を開けたあとどうしたらいいか分からずおどおどしてしまいましたが、受付の方が近くまで来てくれて案内してくれたので助かりました。

すぐに診察室に案内はされましたが、その後部屋に一人きりで待たされる時間が多くて不安でした。

現時点までの経過
処方された軟膏とテープでケアをしています。
今日でちょうど一週間ですが、一番大きかった口元のホクロ以外は肉が盛り上がり平らになりました。
口元のホクロはまだ少し凹んでいるので、新しくテープを買ってもう一週間貼り続けます。

施術後どのような経過を辿りましたか?
どのほくろ跡も肉が盛り上がり平らになりました。
赤みはまだありますがコンシーラーで隠せる程度まで落ち着いてきました。

アフターケアの内容とその感想
処方された軟膏とテープで3週間ケアを続けました。
その後は日焼け止めで紫外線対策をしています。

満足度、良かった点など
大きいほくろは除去跡も深かったので、へこんだまま元に戻らなかったらどうしようと思ったときもありましたがちゃんと平らになって安心しました。
顔が白くなったと言われることが何度かあり、除去して良かったなと思っています。

その他、クリニックへのメッセージなど
今後赤みが引いていくのが楽しみです。
施術ありがとうございました。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔が痛かった。そのあとは完全無痛。黒子が焼ける時の独特な匂いがしたくらい。

来院から施術後までの様子
来院してカウンセリングして手術を受け帰る。

現時点までの経過
きれいに消えました。医者の対応は気になったが看護師さんは丁寧だし医者の腕は確かだと思います。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔は痛かったです。
そのあとは切られている感覚はあったのですが痛みはありませんでした。
時間は30分もかからず、とてもあっという間でした。

来院から施術後までの様子
来院してすぐカウンセリングの部屋に入りました。他の患者さんもいらっしゃってスムーズに進んだ訳ではないのですが、しっかり話を聞いてくださって施術方法を説明してくださり施術しました。
最後までみなさん優しかったです。

現時点までの経過
全然傷跡が目立ちません。
レーザーはクレーターのように穴があいていますが説明があったので気にしていません。
気になることがあれば相談LINEで相談できるのも安心です。

引用元:美容医療の口コミ広場

とにかく手際が良い。
ほくろ除去しましたが、手術時間も短く、術後もちょっと赤くなるだけ。
すぐに普通の生活が送れるのは本当に嬉しい。
痛みも、麻酔がちょっとちくっとするだけ。
値段もお手頃。

引用元:Googleマップ

施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔を、ほくろをとる箇所と同じ回数分打ちました。麻酔を打つ時は痛かったですが、レーザーで除去してる最中は特に痛くなかったです。

来院から施術後までの様子
その日に診察してすぐに施術の流れでしたが、日の当たらない夜に受けたのと、治療を受けた当日はお風呂は我慢して次の日からいつも通り入るようにしました。

現時点までの経過
ちょうど3週間経ちますが、凹凸もなく綺麗に治ってると思います。もともと口周りのだけ小さいほくろだったのですっぴんでもそんなに目立ちません。化粧するとわからないくらいです。

その他、クリニックへのメッセージなど
個人的にほくろの治療を受ける時期は冬をおすすめします。長袖で隠せるし、顔ならマスクをして風邪だから、などと理由をつけてごまかせるので笑
また機会があれば治療を受けたいと思います。

引用元:美容医療の口コミ広場

東京美容外科の悪い口コミ

形成外科か美容外科か、かなり迷いましたがホクロの場所が顔で目立つ場所だった為、料金が高くても術後の傷跡で悩むのは嫌だった為、こちらのクリニックを選びました。

カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
カウンセリングだけ受けて、じっくり考えてからの施術と思っていたのですが、ささっとした説明とローンの手続きをされ、あれよあれよと言う間にベッドへ寝て施術されました。もっと、じっくり話を聞いてもらえるものと思っていたので、とても不安でした。

施術の内容・痛み・かかった時間
眉毛と目の間に盛り上がった2センチ程のホクロがあり、これは切除で、麻酔は少し痛かったのですが術中は全く痛みは感じませんでした。鼻の頭にあった真っ黒のホクロはレーザーで、あっという間に終わりました。

来院から施術後までの様子
目のホクロは切除だったので抜糸するまでブラックジャックのような顔で前髪で隠し、鼻はテープを貼って頂きマスクで隠して帰りました。

現時点までの経過
術後1週間程は目は腫れて、オバケのようだし痛みもあり鼻は血が、なかなか止まらず処方された薬を飲み、失敗したのでは無いか❓と不安で、たまらない日々を過ごしました。

約2週間経ち、まだ傷跡は目立つもののコンシーラーを使用してメイクすれば、わからない程度に落ち着いて来ました。

その他、クリニックへのメッセージなど
私にとっては料金も決して安くはなく大袈裟かもしれませんが一大決心の施術でした。まだ傷跡が完治していないので何とも言えない所もありますが周りの人達から、スッキリして綺麗になったねと言われ長年悩んで来たコンプレックスが無くなって気持ちも明るくなったように感じ決心して良かったと思っています。

ただ忙しい日だったのかもしれませんがカウンセリングの雑さは少し悲しい気持ちになったので、もう少し患者の不安な気持ちに寄り添って頂きたかったなぁと言う残念感はあります。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔注射したあとにレーザーでほくろを焼きました。
麻酔注射が痛かったのと、焼けるにおいが結構しました。
どれくらい焼きたいかを確認しながらやってくれます。私はあまり深く肌を削りたくなかったので、ほどほどにしました。

来院から施術後までの様子
カウンセリング→支払→施術。写真も撮られました。

現時点までの経過
2週間ほど保護テープを貼って過ごし、現在は傷に上皮?が被さっています。以前より薄くなったけど、まだ目立ちます。今後時間をかけて薄くなっていくといいけど、完全には消えないでしょう。何回か焼かないとダメそうですね。

施術後どのような経過を辿りましたか?
2週間ほどで肌を削って窪んでいたところに上皮?が被さり、ほくろが再生する。
色は少し薄くはなったが、完全に綺麗にはならない。

アフターケアの内容とその感想
傷口に皮が被るまでの約2週間は、保護テープ+軟膏で過ごしました。
位置にもよるが、マスク等をすれば日常生活に支障なし。

満足度、良かった点など
まあ予想はしていましたが、一度ではほくろのすべての色素?が取りきれず、薄くはなりましたが、ほくろは消えていません。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術後どのような経過を辿りましたか?
家に着いてマスクをとったら患部から血が出てましたその後血が止まってテープを貼りました。その後1週間くらいは膿みたいのが出てきて拭き取ってはテープを貼って2週間くらいで止まりました。

アフターケアの内容とその感想
まだあとがのこっているのであとどのくらいできれいになるのか心配です。

満足度、良かった点など
まだあとがのこっているためなんともいえません。
その他、クリニックへのメッセージなど
もうちょっと金額について詳しく聞けば良かったと思います。

引用元:美容医療の口コミ広場

半年以上前にほくろの除去手術をしました。
手術時の執刀医と、抜歯の時の執刀医が違ったのですが
抜歯後、しばらく経つと皮膚から何度か糸が飛び出てきました。

問い合わせたら、切ったら問題ないとのことで切りました。

その後、傷跡が治りません。

赤みも強く
「手術前より目立っている」と

周りからも言われています。

傷跡が治らないことも伝えましたが、
手術前の説明とは全く異なる話をされ、
話になりませんでした。

また、執刀医は成功しているかのような言い方でした。

ほくろの除去はできていても、
手術してより見た目がひどくなったと感じているのに成功とはとても驚きました。

また、「ちゃんと保護テープ貼っていたか」など、こちらの責任とも取れることも言われました。

保護テープも貼っていたし、そもそも
他院で除去したほくろは跡も薄いので、
それはないと思っています。

引用元:Googleマップ

7mm程のほくろの切除(縫合)で10万円以上しました。1mm8000円というのは何かの間違いのようです。カウンセラーによく確認することをお勧めします。

どうしても当日に切除したかったので、事前に調べた値段よりも高いと思いつつもお願いしました。
傷は目立ちます。比較的目立ちにくいところですが、手術した感はあります。それは切除縫合なので仕方ないですね。

ごっそり削って貰ったので、再発はないと考えるといい気分。
術後しばらくは上からシールを貼り続けることになるので、覚悟が要ります。

カウンセラーの方は良くも悪くもあっさりでした。看護師? の方は優しく感じました。医師の方は普通です。

引用元:Googleマップ

東京美容外科のほくろ除去方法は、電気メスと切開です。ほくろ除去の実績がある熟練の医師が、顔のしわに沿って切開するので、しわと同化し傷跡がほとんどなくなります。

また、ほくろの根元までしっかり除去するので、1回の治療で完全に取り除けるのも特徴です。通常は1週間ほどで腫れが引きますが、万が一術後にトラブルが起こった場合のアフターフォローもあるので、何かあったときはすぐに相談できます。

東京美容外科の公式サイトを見る

3. 湘南美容クリニック

引用元:湘南美容クリニック

内容
Co2レーザー9,800円〜
湘南美容クリニックの情報
本院住所(他のクリニックでも施術可能)東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F(MAP
診療時間10:00~19:00
休診日不定休
湘南美容クリニックの特徴
  • CO2レーザーを使用
  • 除去時の痛みが少ない
  • 傷跡がほぼ残らない
  • ダウンタイムが少ない
  • 丁寧なカウンセリングで不安を解消できる
湘南美容クリニックの口コミ

湘南美容クリニックの良い口コミ

先生の優しい雰囲気のおかげで安心して施術を受けることが出来ました。仕上がりも満足です。また何か施術をお願いする時はこちらに相談させてもらいます。ありがとうございました!

引用元:Googleマップ

決して安い投資ではないのでかなり悩んだのですが、施術を受けてよかったと思っています。手術時間も短く、効果も期待以上でした。
西口院はホスピタリティも素晴らしかったです。

引用元:Googleマップ

スタッフさん、先生の対応がとても優しく、不安が吹き飛びました。
コースや金額も、こまかいところまで親身に考えて下さったのが嬉しかったです。
こちらで施術を受けて良かったと思います。

引用元:Googleマップ

久しぶりに来院しましたが、換気もしていたしカウンセリングもスムーズになっていて待ち時間は改善の努力を感じました。
混んではいるけど流れはいい感じでしたし、見積もりにオプション突っ込まれることもありませんでした。

多分受けたい施術によるのかな…。顧客にとって過ごしやすくなってると思います。

引用元:Googleマップ

湘南美容クリニックの悪い口コミ

カウンセリングから手術後まで、何度会っても担当医師は愛想が良くない。流れ作業という感じ。親身に相談に乗ってくれる訳ではない。

最初のカウンセリングの方は笑顔で親身に相談にのってくれて良かったが、その後当たった方々は微妙。言葉遣いや感じの悪い言い方、説明不足など、当たり外れがある。

特にフリーダイヤルの京都院の電話受付は最悪。院側のミスなのに、ちゃんと確認もせずこちらに非があるように疑ってきたり、挙句の果てに言い訳、そして自分が言ったことを全く引き継がずに看護師から再度電話させてくる。看護師さんが可哀想でした。

看護師も人それぞれ。手術時は3人中2人がとても良い方だったので安心できたが、他1名が術後の処置中に私語、言葉遣い悪い、雑な処置で不快だった。2人がとても良い方で術後のサポートも、通院時にお会いしたときも気持ちの良い対応だっただけに残念。

引用元:Googleマップ

ほくろ除去で伺いました。
痛みに弱いことを伝えると、麻酔の前に麻酔シールを使ってくださいました。
接客はとても良かったのですが、ほくろは施術後も盛り上がってしまい消えなかったので星2です。

引用元:Googleマップ

他の店舗で施術をして、
満足してたのでまた湘南美容外科を選んだんですが

ここはかなりの流れ作業。

都内なので忙しいのはわかりますが
じっくり相談したい方には不向きです。
医師もカウンセリング時に実際に触れて確認すらせずぱっとみただけで終わり。だいたい2分程度。

その後スタッフさんから
「担当医師が昼休憩に入るから施術は他の先生が行います。」と言われ施術はカウンセリング時の
医師とは違う医師になりました。

そこからまた待合室で30分待たされ支払いをし
施術までまた30分待たされました。
予約をしていったのに1時間以上待ちました。

もう少しお客様を大切にしたほうが
良いかと思います。
流れ作業もそうですし、医師の適当なところも気になりました。看護師さんやスタッフさんはすごく親切でした。こちらの店舗はもう利用したいと思いませんでしたとても残念です。

引用元:Googleマップ

湘南美容外科クリニックでは、CO2レーザーでほくろ除去が行われます。レーザーを直接照射することで熱エネルギーを蒸散させ、ほくろを除去させるという方法です。

そして、局所麻酔を使用するため痛みはほぼなく、傷跡がほとんど残らないのも特徴です。施術後は炎症を抑える軟膏を塗り、保護テープを張ります。約10日でテープをはがせ、1か月で色味がなくなります。

ほくろの色味や深さにより、2,3回施術することもあります。

湘南美容クリニックの公式サイトを見る

4. 東京中央美容外科

引用元:東京中央美容外科

内容
電気メスによる電気分解法4,980円〜
レーザー除去法4,980円〜
切開法19,800円〜
くり抜き法10,200円〜
東京中央美容外科の情報
新宿三丁目院住所(他のクリニックでも施術可能)東京都新宿区新宿3丁目1-20 メットライフ・JTB新宿スクエア 7F(MAP
診療時間10:00 ~ 19:00
休診日不定休
東京中央美容外科の特徴
  • 治療方法選べる
  • 施術時間は約10分
  • 麻酔を使用でき痛みがほぼない
  • 納得いくまで相談できる
  • アフターケアのフォローあり
東京中央美容外科の口コミ

東京中央美容外科の良い口コミ

カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
カウンセラーの方がホクロのサイズをはかり丁寧に料金説明とホクロの除去法の説明をしてくれたのですが、施術法)は医師の判断によるとの事でした。それによって金額が大きく変わるので先に医師に見てもらえたら良かったかなと思いました。

施術の内容・痛み・かかった時間
ホクロの周りに麻酔の注射をされ医師が説明しなが、施術してくれました。途中何度も痛くないですか?と声を掛けてくださり親切でした。

来院から施術後までの様子
終わってみればあっという間で、施術中も後も痛みはありませんでした。傷跡が生なましくてホント綺麗になるか心配でした

現時点までの経過
一週間後に抜糸。ほくろはきれいになくなっていましたが、盛り上がりが気になり医師に尋ねると時間経過とともに小さくなるとのことで様子を見てみます

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
全てくり抜き方で、麻酔をしている為針で刺された痛みはあったが耐えられないような痛みではなかった。
カウンセリングから帰るまでトータル2時間くらい。

来院から施術後までの様子
カウンセリングをし、当日施術だった為すぐにカウンセリング室に案内され、他の方とすれ違うことも少なく、施術もスムーズに終わったと思う。

現時点までの経過
まだ赤みとへこみがあり、ニキビのようになっているがメイクをすると隠れるので施術したことがわからないくらいになってきている。

その他、クリニックへのメッセージなど
こちらの希望通りにしていただきありがとうございました。
希望の帰宅時間も先に聞いて下さり、少しすぎてしまったのですが対応してくださった方皆さんが気にかけていただけたのと愛想が良い方が多く印象が良かったです。

引用元:美容医療の口コミ広場

カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
カウンセリングでレーザーと電気メスによる除去の違いを説明してもらい、ほくろをしっかり除去できる電気メスをお願いしました。
施術後皮膚が再生するまで1か月ほどかかるとのことでしたがメイクで隠せるし、日常生活にも影響ないようだったので施術を決心しました。

施術の内容・痛み・かかった時間
施術室でほくろ4箇所に麻酔を打たれ、電気メスでくり抜かれました。痛みはなく、施術時間も10分かからないほどで短かったです。
施術後、焦げて黒くなったほくろ跡に軟膏と保護テープを貼ってもらいました。

来院から施術後までの様子
カウンセリングの説明、施術中&後の対応は良かったです。ただ、カウンセリングまで待合室で数十分待たされました。ちょうど来院していたYouTuberの方の対応をしていたようですが、こちらも予約をしているのに待たされるのは想定外でした。

現時点までの経過
施術当日は目元のほくろ跡が痛みました。その他特に問題なく、キズパワーパッドで保護&焦げ跡をカバーしました。1週間経過した時点で皮膚のくぼみはかなり戻り、焦げた跡は少しずつ薄くなりました。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔がチクッとした程度でいたみはなかった。
来院から施術後までの様子
楽しみで仕方なかった!早く取りたかったので!

現時点までの経過
傷跡にうっすら赤みがある程度。まぶたの内出血も薄くなってきました!

その他、クリニックへのメッセージなど
悩むなら大きくなる前に取った方がお得です。

引用元:美容医療の口コミ広場

ほくろ除去と2点埋没の施術をして頂きました。丁寧な説明をうけたあと、自分の予算と悩みに沿ったプランをご提案頂きました。
痛みが不安だったのですが、施術中追加で麻酔を施してもらえるなど安心して受けることが出来ました。

引用元:Googleマップ

東京中央美容外科の悪い口コミ

施術後どのような経過を辿りましたか?
処方して頂いた保護テープを貼り、無くなった後は日焼けを避けて刺激しないよう過ごした

アフターケアの内容とその感想
カウンセリングの際、施術後不安な事がありましたらいつでも来てくださいと言っていただきましたが、施術後不安なことがあり、電話で予約しようとした際、今の状態では何も判断できないとのことで断られました。精神的な不安がある中でのこの対応は悲しかったです。

満足度、良かった点など
長い間悩んでいたほくろが無くなったことは嬉しいのですが、約3ヶ月が経ちましたが、膨らみのある跡が残っておりこのままな残ってしまうのか落ち着くのか分からず不安はあります。

引用元:美容医療の口コミ広場

カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
詐欺です。騙され、ぼったくられました。2mm以下のホクロだったため、レーザーないしは電気メスで5170円で済んだはずのところ、2万円も請求されました。返金してくれません。

そもそも医者が診断してくれません。
カウンセラーに治療方法を適当に決められ、その上聞いてもいない脱毛とかの説明で1時間半くらい拘束されます。

「レーザーなら5回くらい打たなきゃだから、2万5千円くらいかかる。それより安い切開法でやるので2mmで2万円」と騙され、2万円支払った。いざ施術してみると、切開法ではなく電気メスでの治療だった。(切開法は6mm以上のホクロを切開して縫合する方法で、私の場合2mmのホクロでした)

説明されていた内容と違ったから返金してほしいと訴えたが、「説明の不備があって申し訳ないが返金はできない」と謝るだけ。

とにかく詐欺なので行くのはやめたほうがいいです。診断も適当で、騙されて、最悪でした。一生行きたくないです。実際店内ガラガラです。

引用元:美容医療の口コミ広場

カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
数ヶ月前に相談していましたが再度話しを聞こうと思って電話したら『カウンセリングのご予約をさせていただきます』と言われたので当日行ったら、もうその日が除去手術の予約になっていました。

カウンセリングというから話しかと思っていたので焦りました。その後予定もあったし、ガッツリ化粧をしていたのでその事を話すと『時間をずらして今日の夕方にしましょう』と今日絶対させたいという感じがすごい伝わってきました。

『化粧も取るのもシャワーなら大丈夫です。慣れてしまってもまたテープを貼って下さい』と言うので当日受ける事を承諾しました。でも結局当日はシャワーもダメだったみたいで後でかなり困りました。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
痛みなどは特にないが、凹みがまだ治らない。
来院から施術後までの様子
1週間以上が経って、7個除去した内、4個も残りました。
韓国で1度除去し、これが2回目のホクロ除去です。

最初は、普通のレーザーを希望でいきましたが、値段が高いやつを進められ、「1回でも綺麗に取れるし、残らない」って言われたので、それにしました。

結果、ホクロがまだ残っててガッカリしました。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
1箇所あたり1分程度で処理してもらったと思います。施術時間は15分~20分程度でした。
痛みは麻酔時に目の近くだったため、割とありましたが、仕方の無い程度ではありました。

来院から施術後までの様子
カウンセリングから施術までが30分程度、施術時間は20分程度、絆創膏の処理は2-3分程度でした。
料金の支払いはカウンセリング後の支払い。支払い後にかなり対応が悪くなった印象です。

施術時の執刀医の対応はよかったと思います。
ただしスタッフの施術後の説明は特になし。術後の対応はとても悪いとは感じました。
軟膏なども特になし、絆創膏(シール)も箇所が多かったのですが1回分(ワンシート)しかもらえず、そのあとは放置といった感じです。

現時点までの経過
傷はとても早く治っていると思いますが(体質的に傷の治りがとても早いので)血液が固まったものなのか、ホクロが残っているのかは分かりませんが、黒く残っている(またこのまま残りそうな)ものが何箇所かあります。

1ヶ月程度経過しないとわからないとは思いますが、よくみると血液が凝固したものではないと感じられるので、取り残しの可能性が高いとは思います。

術後の対応に関しては何の説明も受けていないので不明です。
ただし、感染症などが起こった場合の免責の誓約書は施術前にサインさせられました。

その他、クリニックへのメッセージなど
施術をしたのが初めての為、他の医院の情報など一切わかりませんが、ここがスタンダードな対応であるとすれば、二度と施術したくないとは思いました。
今後、ホクロが残るようであれば、別の医院にて施術して貰おうと思います。

引用元:美容医療の口コミ広場

東京中央美容外科では、レーザー、電気メス、切開、くり抜き法とほくろの除去方法が豊富に選べます。そのため、ほくろの大きさや色で最適な治療法を選択できるのがポイントです。

また、カウンセリングでは納得いくまで説明してくれるので、初めてほくろの除去をする方も安心です。わからないことや不安な点は何でも質問しましょう。

さらに、希望通りの仕上がりになっているかアフターケアもあるので、副作用が出るなどもしもの時は相談できます。

東京中央美容外科の公式サイトを見る

5. 聖心美容クリニック

引用元:聖心美容クリニック

内容
電気凝固法10,780円〜
炭酸ガスレーザー(熱海院限定)10,780円〜
切除法85,800円
聖心美容クリニックの情報
住所(他の印でも施術可能)東京都港区六本木6-6-9ピラミデ2F(MAP
診療時間10:00~19:00
休診日不定休
聖心美容クリニックの特徴
  • ほくろに合わせた治療方法が選べる
  • 痛みを抑えられる
  • 傷跡が目立たない
  • 施術後も診察でアフタフォロー
  • 術後の24時間サポートあり
聖心美容クリニックの口コミ

聖心美容クリニックの良い口コミ

牧野先生のカウンセリングを受けました。インスタを拝見しクールな印象を勝手に抱いていましたが、実際はとても柔らかい印象で、こちら側の希望もしっかり聞いてくださりました。

同じオペのカウンセリングで大手美容クリニックや個人クリニックも行きましたが、どちらも高い金額の物をすすめてきて希望は全く聞いてもらえませんでした。

牧野先生なら安心してお任せできると思えました。感染対策や他の患者さんと会わない工夫もしっかりされていて、好印象でした。ありがとうございました。

引用元:Googleマップ

当たり前だと思うけど患者同士が会わない配慮ができていて、カウンセリングも触診があるのが好印象。(もっと高い某クリニックではできていなかった)

他クリニックでは手術代+麻酔代などが上乗せされるところが多いが、それがあまりないのもよかった。
見積もりの段階でダウンタイム中の注意点まで細かく説明があるのも良い。(ない病院もある)

価格や手術が手頃な物を勧めてくる傾向にあるが、気休めでの施術よりも金額と時間がかかっても根本から治したほうが数年経過した後には満足できると感じているため、その場しのぎの施術は求めておらずそこだけはマイナスポイント。

カウンセラーや医師はとても丁寧で印象が良い。

引用元:Googleマップ

梅田先生は本当に優しく低姿勢、丁寧で患者さんの気持ち心悩み不安さを一つ一つちゃんと理解しようと努力してくださいます。お人柄が本当に素敵な先生だと心から感じますので、安心と信頼と期待を持ってお願いできます。

またスタッフの皆さまも本当に丁寧で優しく、親切迅速な対応をしてくださるので、安心して相談できます。

引用元:Googleマップ

要望の聞いていただきやすさ・技術・効果・メニュー・サービス・プライバシーへの配慮に関して、満足している部分が多く、また他のクリニックにはない部分もあるので、自分にとっては無いと困るクリニックになっています。

どのカウンセラーさんにあたるかによって印象は違うと思いますし、自分は初めて行った時に良い先生だと感じた先生を指名させていただき続けているためその他の先生のことはわかりませんが、少なくとももう少し評価されて良いクリニックなのに、と思います。

引用元:Googleマップ

エレベーターを降りた瞬間から終始丁寧な対応を頂きました。説明もわかりやすく本当に安心、信頼できました。Dr、受付の方2名、金子看護師に大変お世話になりました。ピアスの知識も教えて頂きとても感謝しております。是非またよろしくお願い致します。

2度目の来院です。
いつも丁寧かつ迅速、優しいお言葉を頂き感謝致します。不安に想っていた事も解消されます。
また色々なピアスのお話も教えて頂き感謝致します( * ॑꒳ ॑* )♪
知人、友人にぜひ勧めたいと想います。
施術は勿論の事、衛生的ですし、アフタケアも完璧です。

絶対後悔のないクリニックです!!

引用元:Googleマップ

聖心美容クリニックの悪い口コミ

値段は相場より高いから期待しましたが意外に適当な感じがします。
例えば術前同意書を手術当日にいきなり「読んでサインください」とカウンセラーが渡してきます。他院はきちんと事前カウンセリングの際に医師がリスクについて同意書をもとに説明してくれます。

そしてサービス評価のアンケートを術前に渡され入力させられました。術後含めてアンケートしないと意味ない。
あと1番気になったことは看護師さん達に笑顔がないこと。殺伐としていて冷たい印象を感じました。カウンセラーさん以外はホスピタリティがありません。

引用元:Googleマップ

以前から利用していますが、とても雰囲気が悪くなりました。受付、医師、共に信用出来ません。他より高いだけで、良いところがわかりません。経営が苦しいのか、ぞんざいに扱われる様になったと思います。

特に、綺麗になりたくて行くはずの美容クリニックに受付スタッフのお局様がいる意味が、わかりません。おすすめ出来ません。

引用元:Googleマップ

初めての美容皮膚科でしたが、もう2度と行かないです。ホームページを見て、患者さんのことを第一に考えている感じがしたので施術をお願いしましたが、医者の施術時の対応がありえませんでした。

他のとこより2倍近くの費用がかかるみたいですが、なんでその費用になっているのか理解できません。

カウンセリングでモニター価格でできると言われ選択しましたが、施術中あまりの痛みに涙が止まらず過呼吸になってしまいました。医師からの声がけなんてほぼないです。

看護師さんは声かけしてくれましたが時間がないんだろうけど過呼吸のまま施術を続けられました。
いつ医師が退出したのかもわからず、術後の説明などもなし、施術の時点ですでに費用は払い終わっているのでどうでもいいと思ってるんでしょうか。

ちなみにこの病院を選択するのにVisiaで検査して、その上で施術内容を決められると思っていましたが、施術直前に撮影して、医師からの説明はないです。

帰る直前に、検査結果を聞いてないなと思って看護師さんに聞いたら、「検査結果ですか?いいですよ~」と教えてくれましたが、検査しといて説明しないって病院としてありえないと思いました。

美容皮膚科で悩んでいる方は行かない方がいいです。

引用元:Googleマップ

だいぶ前ですが、アフターケアが最悪です、施術当日の帰宅後、状態に問題があり緊急だから医師と直接話したいといっても絶対に繋がない、いかなる状況でもメール対応のみ。

受付の女性は緊急時でさえマニュアルを押し通し絶対に医師に繋がない。このようないわゆる「やりっぱなし」のクリニックは信用してはいけない。本当に危ない。緊急時に医師と電話で話せないのはおそらく聖心美容クリニックだけです。

横浜院以外でもおそらく同じ。

引用元:Googleマップ

他の方のレビューにもあるけどカウンセリングの受付が本当に酷いですね。こちらの状態を確認しようと早口で6~7回まったく同じ質問を繰り返す。

何回聞くのかとウンザリしてたら、望む答えを引き出せなかったのかイライラしだして、最後にこっちが質問したら明らかにキレ口調に。エレベーターまで付いてくるのが最高に不快でした。

名前忘れたけど身長160前後のやや痩せ型。いない方がマシな人材を育成配置してるので、利用したい方は気を付けて下さい。

引用元:Googleマップ

聖心美容クリニックでは、電気凝固法・炭酸ガスレーザー・切除法の3つの方法でほくろを除去します。電気凝固法は、局所麻酔をした後、高周波の電気でほくろを蒸散させる方法です。

医師が1人1人にあった治療法を提案してくれるので、最良な施術方法を選べます。また、術後に万が一のトラブルが起こったときに備え、夜間緊急連絡先を教えてもらえるため、24時間体制のアフタフォローが受けられます。

施術3日目には診察もあるので、しっかりと状態を確認してもらえるのも聖心美容クリニックの特徴です。

聖心美容クリニックの公式サイトを見る

6. 城本クリニック

引用元:城本クリニック

内容
電気分解法11,000円〜
切縫法11,000円〜
城本クリニックの情報
住所(その他の院でも施術可能)東京都豊島区南池袋2-27-5 共和ビル5F(MAP
診療時間10:00~19:00
休診日不定休
城本クリニックの特徴
  • 30年以上の実績
  • ほくろ取り放題プランがある
  • 電気分解法・切縫法が選択可能
  • 医師と看護師が対応
  • 短時間で除去が完了できる
城本クリニックの口コミ

城本クリニッの良い口コミ

このクリニックを選んだ理由
脱毛でもお世話になっていたのと、平日限定のキャンペーンが安かったからです。
ただ、他のクリニックと比べたら変わらないぐらいの値段です。

全国的に有名であるので、やはり安心感はありました。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想

施術前のカウンセリングでは、一通り説明を聞きましたが全てを話してくれる訳では無いので、しっかりと質問事項を自身で纏めておく必要があると思います。

瞼の上のホクロも除去したかったですが
常に動いている部分であり、麻酔も怖かったので
避けました。ただ、医師は、問題ないとは仰っていました。

説明の内容は、ホクロのパターンとその施術内容が一致しているかどうかの点。ホクロが完全に消えるかどうかの点。

カウンセリングは、受けて安心感はあります。
納得して施術を受けれるかと思います。

施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔をホクロ部分に打ち込んだ後に、電気分解でホクロを除去しました。
鼻の上のホクロ除去は、麻酔の針がとても痛かったです。

他の箇所は、ワクチン接種の注射針の痛みと変わりません。
医師が麻酔が聞いているか、足りているか
確認してくれるので、足りなければしっかり伝えましょう。無料で追加してくれます。

電気分解は、麻酔のお陰でピリピリするぐらいでした。
麻酔と電気分解は、トータル30分満たないと思います。

来院から施術後までの様子
綺麗なお店で丁寧な接客が印象的です。
他のお客さんともすれ違わなかったので好印象です。
駐車場は、事前に決まっている所に停めましょう。

現時点までの経過
施術後は、軟膏と茶テープで保護しています。
やはりマスク無しでは目立ちます。

まだカサブタにもなっていないので
効果は分かりませんが、紫外線を意識して保護するのも一苦労ではあります。

しかし、ホクロが再発したくないので
頑張ってます。

引用元:美容医療の口コミ広場

カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
看護師、医師ともに丁寧な説明で分かりやすかった。ものによってはシミと判断され、レーザーで焼くことになった。

施術の内容・痛み・かかった時間
施術自体は10分もかからない。麻酔を打つ時がいちばん痛いけど、一瞬

来院から施術後までの様子
ホクロを取ったあとは綺麗になくなって感動したけど、大きなほくろはとる時血が出る。専用のテープと軟膏をはってケア。

現時点までの経過
術後3日くらいは浸出液がでる。その後1週間たちましたが、カサブタになり、跡が残っている状態。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
施術自体は麻酔のおかげで痛みもなく、レーザー、切開含めて10分ほどで終わった。事前に、麻酔時の痛みを軽減する針に変えるよう勧められる。断ってしまったが、想像以上に痛いので変えてもらう事をお勧めする。

来院から施術後までの様子
丁度お昼時で、しかも予約制なので他の患者さんと会う事もないのが良かった。余分な待ち時間も一切なく、終始スムーズに案内して頂いた。

現時点までの経過
事前の説明で完治まで2、3ヶ月かかるとの説明を受けた。術後3週間ほど経過して、切開の方はまだ赤みを帯びて膨らんではいるが、レーザーの方は、ニキビ跡のような赤い凹みがあるだけで、殆ど目立たなくなってきた。

その他、クリニックへのメッセージなど
担当は、優しい雰囲気の外科医の先生で、他のスタッフの方との連携も良く、安心して施術を受ける事ができた。次は気になっているシミもこちらで取って頂くつもり。

引用元:美容医療の口コミ広場

カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
すごく丁寧で、わかりやすく、不安はなかったです。施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔をされる時は、やや痛みましたがほくろをとる際は全く無痛でした。時間は10分程度だったと思います。来院から施術後までの様子
来院してカウンセリングをし施術を受け、その後についての説明を受けました。

現時点までの経過
先生には大きいほくろはちょっと残るかもしれないと言われましたが綺麗になくなりそうです。傷がまだ残ってる部分もありますが大体直りました。直った部分は若干色が濃いですが日に日に薄くなっていってます。日焼け止めを塗ってシミにならないようにします。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
電気分解でとりました。
痛みは注射さえ乗り越えれば大丈夫でした。
かかった時間は30分ぐらいで終わった気がします。

来院から施術後までの様子
初めてだったので問診票をまず書いて
そのあと相談室に移動しました。
そこで看護師さんが説明してくれて
医者が来て説明してくれました。
その後移動しほくろを取りました。

現時点までの経過
不安だらけでしたがやってよかったと思ってます。

ぱっと見ニキビみたいな感じになりました。
再発しなければいいなと思ってるところです。

その他、クリニックへのメッセージなど
美容系のクリニックに行くことが抵抗があった私でしたが思い切って行きました。
ここのクリニックの人は丁寧な人という印象を受けました。
まだホクロは多いので次もここで取りたいと思ってます

引用元:美容医療の口コミ広場

城本クリニックの悪い口コミ

カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
施術内容についてはイラストを描いていただき、分かりやすい内容でした。

その後の見積もりでサプリ、ビタミン剤などが含まれていましたが、説明もあまりなかったので断ることができると知っていたら断っていました。かかりつけの医者に聞いた所、不要であるとの事でしたのでこれはいらない物だったなと思います。

施術の内容・痛み・かかった時間
特に痛みもなく、10~15分くらいだったと思います

来院から施術後までの様子
特に痛みもなく、軟膏とテープで処置しました。

現時点までの経過
現在抜歯を行い、テープでガードする状態です。

その他、クリニックへのメッセージなど
サプリなどは断ることができるとキチンと説明したほうがいいと思います。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
3箇所のホクロ除去だったので3回の注射が痛かった。

3分位で終わりました。

来院から施術後までの様子
予約して行ったが意外と混んでた。待合室は区切られていたけど、相談室みたいなところは隣の会話は丸聞こえてた。

現時点までの経過
まだ1週間もたってないので傷が塞がってない状態です。施術後は軟膏とテープで過ごすよう言われましたが、コロナの影響でマスク着用しているせいか傷口が化膿気味に。。。ここ最近は、軟膏とマスクで過ごしています。

施術後どのような経過を辿りましたか?
だいたい施術から3ヶ月たちました。
2ヶ月頃にネットでハイドロキノンを塗ってる方の情報を見て塗ってみたら、コンシーラーしなくても目立たない程度までになりました。

アフターケアの内容とその感想
施術後は自分自身でケアするだけなので、特に要望も不満もないかな。

満足度、良かった点など
思ったより深くえぐれたたところがあり治りにくく、跡も強く残ってます。他で施術してないので比べられないのでこんなものかな~っと思ってます。

引用元:美容医療の口コミ広場

以前、おそらく代診?アルバイト?の男性の医師にほくろ除去の施術を行ってもらったが、はじめの挨拶からやる気のないかんじで不安をかかえつつ施術が始まり、指定した場所のレーザーの打ち忘れ(途中でこちらから申し出た)、かつほくろがない腕の傷の部分にレーザーを当てられ、さらっと謝られて終わったが、もう二度と担当して欲しくないと思った。

引用元:Googleマップ

施術の内容・痛み・かかった時間
15分ほどで終わり
麻酔の痛みだけで特に他の痛みはありませんでした。

来院から施術後までの様子
すぐに案内され説明を受け、当日希望と伝えていたため、スムーズに施術を受けられましたが、医師の説明は不十分と感じました。

現時点までの経過
約2カ月経ちましたが、赤みが全然消えず、ファンデーションでも隠れないので、マスクを毎日付けています。

その他、クリニックへのメッセージなど
まだ赤みが消えず、すごく困っています。
どうすれば早く傷痕が消えるか自分で調べていますが、ちゃんと教えてほしかったです。

施術後どのような経過を辿りましたか?
かさぶたが1週間ほどで残り、2カ月経った今でも赤みが消えません。

アフターケアの内容とその感想
テープの上から、化膿止めの軟膏を塗る指示を受けました。それよりも、傷痕がより目立たなくなるような、クリームやテープを教えてほしかったです。

満足度、良かった点など
当日の流れはスムーズでしたが、現状傷痕の赤みがひどく残っているので、後悔しています。

その他、クリニックへのメッセージなど
アフターケアについてもっと詳しく教えてほしかったです。何がいけなかったのか…ホントに赤みが強く残っているので辛いです。

引用元:美容医療の口コミ広場

城本クリニックは、1か所からのプランの他、5mm以内のほくろであれば10か所までほくろが取り放題のプランがあり、まとめてほくろの除去をしたい方にもぴったりのクリニックです。

除去方法は電気分解法と切縫法があり、医師の提案はもちろんですが、患者の意思も尊重しながら治療法を決められます。また、カウンセラーなどの無資格者がおらず医師と看護師がカウンセリングを担当するので、知識や実績が信頼できるのも特徴です。

城本クリニックの公式サイトを見る

7. 品川美容外科

引用元:品川美容外科

内容
電気メス4,200円〜
炭酸ガスレーザー4,200円〜
LP-YAGレーザー4,150円〜
品川美容外科の情報
住所(他の院でも施術可能)東京都渋谷区道玄坂2-3-2 大外ビル4F(MAP
診療時間10:00~20:00
休診日不定休
品川美容外科の特徴
  • 1年保障付きの電気メスで施術可能
  • 選べるレーザー治療あり
  • 局所麻酔で痛みはほぼなし
  • 治療時間は5~30分
  • 医師のアフターフォローあり
品川美容外科の口コミ

品川美容外科の良い口コミ

施術の内容・痛み・かかった時間
10分程度で、麻酔を打っていただいたため、痛みは殆どありませんでした。

来院から施術後までの様子
建物の場所はわかりやすく、すぐに見つけることができました。階段で登ったため、若干入り口がわかりにくかったです。
カウンセリングまでの時間はそこまで長くなく、案内してもらってからは施術まで、スムーズでした。

現時点までの経過
いただいた塗り薬とテープで保護してあり、痛みはありません。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
施術時間は複数あったので15分程。
麻酔の注射が痛いと聞いていましたが、本当に痛かったです。施術後は少し傷口がヒリヒリしましたが、夜には治まっていました。

来院から施術後までの様子
受付した後、先生の説明を聞くまで30分程待ちました。施術内容や金額を聞き、その後施術をして、終わったらすぐに帰れました。

現時点までの経過
傷口に軟膏を塗りテープを貼って1週間経過しましたが、特に痛みもありません。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔の痛み以外は全く痛みはなく施術時間は10分程度で早かったです。

来院から施術後までの様子
麻酔が切れたら痛みがあるのかと思っていましたがほぼ痛みは出なかったです。
当日は血が滲んでいましたが次の日以降はほぼ出ませんでした。

現時点までの経過
少しずつ皮膚が再生してるような感じはあります。ピンク色の皮膚というよりは少し茶色っぽいような気がします。

その他、クリニックへのメッセージなど
初めてホクロを取りましたがきちんと説明をしてもらえたし時間もあっという間に終わったので施術を受けて良かったと思っています。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
カウンセリング後、医師に診察頂き、施術という流れでした。
局所麻酔が効いている状態でしたので、ほぼ痛みはありませんでした。
受付から施術完了まで1時間程度でした。

来院から施術後までの様子
受付の方やカウンセリングの担当者、医師の方も対応が丁寧であったことが印象的でした。

現時点までの経過
施術後3日程度は患部の赤みが強かったです。施術後9日目に白い瘡蓋ができ、赤みも引いて目立たなくなりました。

その他、クリニックへのメッセージなど
美容クリニックは敷居が高いイメージでしたが、スタッフの方全員の丁寧な対応が印象的で、また来たいと思えるクリニックでした。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔は痛かったがその他痛みもなく10分から15分程で終わました。ほくろをメスでとり電気メスで傷口を焼くみたいな感じでした。ほくろがしっかり取れているかまだ分からないがとってよかった。

来院から施術後までの様子
施術は10分から15分ほどで終わり、終わった直後は血がテープに滲んでいました。痛みは全くありませんでした。

現時点までの経過
施術後お風呂に入るとテープが何度かはがれるので張り替えるのは面倒でしたが、11日目からははがせるのでとくにその後は楽でした。ほくろが取り切れていないのかかさぶたなのかまだ分かりませんが今はまだ黒くあとがあります。

その他、クリニックへのメッセージなど
ほくろがあることで悩んでいる方は1度試しにとってみても良いかと思います。料金もそこまで高くなくそれで気になる所が無くなるのなら良いかと私は思いました。

引用元:美容医療の口コミ広場

品川美容外科の悪い口コミ

結果、事務の方が説明してくれたような「えぐれた」穴があいている感じは無く、表面を削っているだけと先生も言ってました。
施術室に入ってからの待ち時間がとても長かったです(寝て何もせずボーっと待つならまだ待合室で待っていたほうが良かったかなー)

来院から施術後までの様子
当日はキレイになくなっていなく、フチが残っていてドーナツみたいになっていて、まわり削れてなかったんじゃ?という不安になりました

現時点までの経過
今はドーナツではなくなり、赤みが残っている感じです。ニキビ跡みたいな感じで、ギリギリ化粧をして隠せるかな?っていう感じです。

その他、クリニックへのメッセージなど
施術室で待っている間の廊下側から聞こえてくる看護師さんたちの悪口が丸聞こえでとても不愉快でした。
自分のことでは無かったんですが、来院している患者さんの事を嘲笑っているのがわかりました。

「あの唇で満足なのか。ア●ジェリーナジョリーかとおもった」「前来たときと顔が違うからうちじゃないとこでやったよね」など。整形なんて自己マンの世界なのにそんなふうに影で言われるているのを聞くのはとても気分が悪かったです。

せめて聞こえないように言ってほしかったです…
有名なクリニックだったのでショックでした。正直リピートはないです。再発しても行くのを躊躇うレベルです。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
待ち時間30分程度、施術は5分程度で終わりました。

来院から施術後までの様子
カウンセリング、会計、施術です。トータル1時間くらいかかりました

現時点までの経過
まだ赤いです。もらった軟膏とテープで処置続けています。

その他、クリニックへのメッセージなど
あまりいい印象を受けませんでした。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
麻酔を打つ時はチクリと痛みはありましたが10分程度の施術は痛みはありませんでした。

来院から施術後までの様子
来院から支払いまで60分くらいででした。最初に待合室で10分程度待機 カウンセリング20分 待合室20分 施術10分

現時点までの経過
施術後7日経過カサブタ状態 経過観察中です。

その他、クリニックへのメッセージなど
実際施術するかはカウンセリングを受け慎重に決めた方が良いと思います。

施術後どのような経過を辿りましたか?
カサブタが10日経過後取れたので貼っていた絆創膏を剥がしました。少し凹みがあり黒ずみあり

アフターケアの内容とその感想
色が残った場合3ヶ月後再治療が無料で行ってもらえるとの事で再治療してもらう予定です。

満足度、良かった点など
イボの膨らみが1回で取りきれなかったのでやや不満が残りますが事前に説明があったので納得しています。

その他、クリニックへのメッセージなど
膨らみのあるホクロは施術方法をじっくりと検討してから決める事をお勧めします。

引用元:美容医療の口コミ広場

カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
カウンセリングと呼べるものではなかった。どこのほくろか聞かれ、大きさを測って終了。別のクリニックで丁寧すぎるカウンセリングを受けた後だったので、あまりの淡白さに呆気にとられた。

「麻酔打って電気メスで取るだけ」としか説明がなく、更に終始早口で聞き取るのが難しかった。確かに、簡単に言ってしまえばそれだけの施術だったが、初めての施術で不安や緊張でいっぱいな患者に対する説明としては、あまりにも不十分だった。

こちらからの質問に対しても、大した返答をくれなかった。

施術の内容・痛み・かかった時間
患部に麻酔を打って電気メスで取る施術。注射に慣れてない為、麻酔はそれなりに痛かった。麻酔を打てば全く痛くないという説明だったが、電気メスはピリピリした。だが耐えられない痛みではなかった。3箇所の施術で3分程度だったと思う。

来院から施術後までの様子
施術が終わるとろくな挨拶もなくドクターは去り、補助の方が軟膏を塗り保護テープを貼ってくれた。保護テープは10日間付けっぱなしにしろと説明をされるが、これもまた早口で淡白な説明。施術の緊張で頭が働かず、促されるままにさっさとクリニックを出たが、よく見ると2mmの患部から血が滲み出し、保護テープが剥がれかけていた為、予備でもらった保護テープを早速使うことになった。

現時点までの経過
2mmの患部からは施術日を含めて2〜3日は血が滲み出てきた。また、麻酔の影響か分からないが、患部のまわりが青白くなっていて、気持ち悪さと不安があった。

だが、3箇所全て痛みは一切ない。日が経てば痒くなってくるかと思っていたが、それも現在のところない。

その他、クリニックへのメッセージなど
忙しいからか、私が対応して頂いたスタッフは全員早口で患者を急かすような態度を取った。良く言えばスピーディー。施術内容を良く知っていたり、何度か受けている方には、むしろ適しているかもしれません。

引用元:美容医療の口コミ広場

施術の内容・痛み・かかった時間
ほくろを炭酸ガスで焼きました。
麻酔が痛かったですが、我慢出来る範囲。
レーザーで焼いている間も、ピリッとした痛みを感じましたが、大丈夫でした。

5分くらいでしょうか。
10分もかかっていないと思います。

来院から施術後までの様子
受付を済ませた後は、番号で呼ばれ、プライバシーを配慮してくださっていることがわかり良かったです。
処置室に案内された後、待ち時間がかなりあり、いつ始まるのかわからず、緊張感が高まってしまいました。

施術後は、看護師さんが貼ってくれたテープが真四角で目立っていたので、もう少し丸くしてもらえたら良かったな、と思いました。

帰る途中は、傷口がヒリヒリした感じがありましたが、今は大丈夫です。

現時点までの経過
10日経ちましたがかなりへこんでいます。
10日でテープを外して良いと言われたのですが、まだ傷の状態なので、治るまで時間がかかりそうです。

その他、クリニックへのメッセージなど
お世話になりました。
傷が治るのが楽しみです。

引用元:美容医療の口コミ広場

品川美容外科の電気メスによるほくろ除去は、1年間の保障付きなのが特徴です。電気メスはほくろの再発の可能性が高いため、術後1年間は無料で追加の施術が受けられます。

そして、電気メス以外にも、炭酸ガスレーザーLP-YAGレーザーの施術方法があり、ほくろの大きさや深さに合わせて最良の治療法が選べます。それぞれ特徴も異なるので、無料カウンセリングで医師としっかり相談・確認しましょう。

術後は軟膏と保護テープをもらえるので、10日間貼り続けてください。

品川美容外科の公式サイトを見る

8. シロノクリニック

引用元:シロノクリニック

内容
Qスイッチルビーレーザー/炭酸ガスレーザー11,000円〜
シロノクリニックの情報
住所東京都渋谷区広尾1丁目1−40 恵比寿プライムスクエアプラザ 2F(MAP
診療時間月から土曜:9時30分から19時
日曜:9時30分から18時
休診日不定休
シロノクリニックの特徴
  • 複数のレーザー機で除去
  • 数回に分けて除去し、傷跡を残さない
  • 再発時は5年間無料で治療
  • 痛みには麻酔使用可能
  • カウンセリングに力を入れ不安を取り除いてくれる
シロノクリニックの口コミ

シロノクリニックの良い口コミ

施術の内容・痛み・かかった時間
レーザー治療。
脱毛より少し痛いくらいの弾くような痛みで、焦げるようなにおいがした。
レーザー自体を当てている時間は数分だったが、その後の冷やしている時間は15分ほど。

来院から施術後までの様子
大きめの絆創膏のようなものを三日間貼りっぱなし。

来院してから洗顔をし、先生にカウンセリングしてもらい、料金については別室でスタッフから説明を受けた。
その後、診療台でレーザーを受け、受付で代金を支払った。
軟膏を数種類出されたが、その軟膏代が1万円ほどかかった。

現時点までの経過
3日後まで絆創膏自体を濡らすことも許されなかったので、その日のうちに防水の絆創膏に張り替えた。
その際傷口に貼られたガーゼはそのままで上から貼り付けた。

3日後に絆創膏をはがしてみると、アザは黒くなり反応していた。結局、施術から8日目に薄いカサブタがツルッと剥がれた。
現在は皮膚がピンク色になっている。

引用元:美容医療の口コミ広場

知り合いに聞いた中で行き着いたところがこちらでした。
今までのクリニックの中で、とにかく説明がきっちりしていました。先生の説明もクリニックとして経験が豊富なんだと感じる信頼できる内容でした。効果も同じ種類のケアなのに、効果が今までよりもあったような気がしました。

限られた時間の中で通っているので、下手にリーズナブルで効果がないより、きっちり効果があるなら高くはないと感じました。

今も通っています。
高価がかなりあります。こちらが気になたいた、今までと違う他の高価な施術もきっちりした説明で押し売りもなく説明と同意がなされて、アフターフォローもしっかりされています。

金額は高いですが、効果と比べるとむしろリーズナブルと思えます。
前のクリニックは、フェイスエステレベルでその日だけツルツルでっていう自己満どまりだったので、やっときっちりしたクリニックに出会えました。

引用元:Googleマップ

複数の美容皮膚科に行っておりますが、素晴らしい門構えでお城に来たようでした。都内でも有数のラグジュアリーなクリニックさんではないでしょうか。
スタッフさんや医師の方も丁寧に対応してもらい満足です。
また行きたいです。

引用元:Googleマップ

はじめて美容皮膚科のクリニックに行きました。少し緊張していたのですが、スタッフのみなさんがすごく親切に接してくれたので、すごくうれしかったです。ありがとうございました!

引用元:Googleマップ

シロノクリニックの悪い口コミ

顔のホクロを取りました。5年間保証で最初以外はお金もかからないしいいかなと思ってここにしたのですが…
ホクロのあった箇所は医師の技術のせいか、レーザーを当てる位置が広すぎたのか元々より広がりました。若干薄くはなったけどしみのような感じで残っています。

料金も行く度に、麻酔料と4000円くらいの美白剤みたいなのを毎回塗るようにと強制で買わされ、レーザー後に飲む薬と処方代もかかるので、結局毎回7000円以上かかって通うことになります。

4回通っても消えそうにはないので、もう行かないと思います。お勧めはしません。
スタッフと先生も当たり外れがある感じです。

引用元:みん評

診察のとこから院長という方が一人言みたいに、患者さんの言分ぜんぜん聴きとってくれなっかたです。

その後、コースの相談ということで、小さいなお部屋に連れ込んで、わけわからない態度わるいスタッフが来て、いろんな高いコースを紹介されて、考えますっと言ったら、すぐ偉そうに机をかた付けはじめて、施術受けないとはよう帰れみたいにされました。二度行きません。

引用元:みん評

予約時間から30分してようやく診察がはじまる。50分待ち時間、診察治療10分。予約制にしてる意味なし。スタッフは山のようにいるのに、バカの集まり。

引用元:みん評

日曜日担当の男性医師が本当に最悪でした。今まで沢山の皮膚科、美容皮膚科に通ってきましたが、こんなに嫌な思いをする事は初めてでした。

ほくろの治療の再診の為来院しましたが、わからない事を聞いたところ、はっきりとした回答がなく、結局何を言っているのか分からず(マスク、シールドのせいもあり)聞き返すとあからさまに不機嫌(やる気がない)に感じました。

説明もかなり不十分で、その後ソフトレーザーの施術ををしてくれた看護師さんが分かりやすく説明してくださいましたが、普通だったら診察なんだから医師が診断して分かるように説明するべきだと思います。

医師としての自覚や責任感が全くないように感じました。
本当に態度が悪すぎて不安感しか抱きませんでした。。普段こんな風に投稿しないのですが、ビックリしすぎて投稿させていただきました。

シロノクリニック大阪院に行く際は日曜日は避けられたほうが良いかと思います!!看護師の方や、平日におられる女性の先生は優しくて良い印象でした!!

引用元:Googleマップ

先生が1人しか居ないので待合室に案内されてからの待ち時間が長いです
施術ベットで10〜20分待たされるのが普通です。黒子を5つ取るのに7ヶ月で30万円かかりました。

引用元:Googleマップ

シロノクリニックのほくろ除去の特徴は、1回の施術でほくろを取り除くのではなく、複数に分けて除去することです。1度にほくろを除去すると痕が残りやすくなりますが、炭酸ガスレーザーで少しずつ除去していくことで、傷跡を残しません。

また、大きさによってはQスイッチルビーレーザーを使い、ほくろに合わせた治療を行います。ほくろが再発した場合は5年間無料で治療を行うといったアフターフォローもあるため、再発しやすい根が深いほくろの方におすすめのクリニックです。

シロノクリニックの公式サイトを見る

9. 西新宿杉江中央クリニック

引用元:西新宿杉江中央クリニック

内容
電気分解法2,200円〜
切開法13,200円〜
エルビウムヤグレーザー4,400円〜
西新宿杉江中央クリニックの情報
住所東京都新宿区西新宿7丁目10‐18 4階(MAP
診療時間10:00〜18:00
休診日不定休
西新宿杉江中央クリニックの特徴
  • 3つの治療法が選べる
  • 1~2回の施術でほくろを除去できる
  • 短時間で除去が可能
  • ダウンタイムが短い
  • 完全予約制で待ち時間なし
西新宿杉江中央クリニックの口コミ

西新宿杉江中央クリニックの良い口コミ

ほくろが多く、できやすい体質でずっと悩んでいました。口コミを見てこちらのクリニックに伺いました。

カウンセリングの方やスタッフさんの対応も良くとても親身に話を聞いて下さいました。施術中も麻酔の注射やレーザーを当てている時も手を握ってくださって安心して受けることができました。

肌が弱く術後2日くらいは血が出ていて心配していましたが約1ヶ月経った今の状態はニキビ跡かな?くらいの薄さで化粧をすれば隠れるほどで気になりません。日頃の日焼けケアなど気をつけていきたいと思います。

コロナ禍で大変な中予防、対策をしながらの施術ありがとうございました。この様なクリニックに伺うのは初めてでしたがスタッフさんが親切で安心できてよかったです。また機会があれば伺いたいなと思えました。

引用元:Googleマップ

コンプレックスだった顔のほくろをこちらで取りました。
アフターケアセットというのがあり、あった方がいいかなと思ってつけましたが、10個取ったうちの1個が再発して半額でやってくれました。
つけといて良かったです。

引用元:Googleマップ

ほくろ除去をしました。
対応はよく、カウンセリングもしてくれました。
しかし、ほくろ除去に日焼け止めと洗顔石鹸で7000円を払い想像以上にお金がかかったのが残念だった。

引用元:Googleマップ

生まれつきほくろが多くて、自分の顔がイヤでした。
それで思い切って取ろうと思って、クリニックをいくつか探してカウンセリングを受けたのですが、ここが1番丁寧に対応してくれたのでお願いしました。

不安だらけでしたが、ひとつひとつちゃんと説明してくれたので安心してお願いできました。
経過も良好で良かったです。

引用元:Googleマップ

西新宿杉江中央クリニックの悪い口コミ

前に、ほくろ除去の3回目の詐術を受けました。
カウンセリングの際に
ここのほくろがなかなか消えないと伝えると
たしかに結構しぶといですね〜…とおっしゃってました。

冗談っぽくおかしな表現での”しぶとい”だと思うし、普通に考えればなんとも思わない言葉ですが
コンプレックスを馬鹿にされたような気持ちになって少しグサっときました。
こちらとしても、お金も掛かるし何度も追加で詐術受けたくないし…早くほくろが消えて欲しいと思ってるので少し悲しかったです

引用元:Googleマップ

先日、2度目のほくろ除去を受けました。結論から言うと、あまりお勧めしません。

2度目だからでしょうか、カウンセリングは無いに等しいです。驚いたのは、施術前、こちらが痛みを気にしているのに、麻酔の有無を聞かれなかったことです。

施術後、担当医の方がカルテを見て、「あ、痛がっていましたが、前回は麻酔されたんですね!」とおっしゃられ、内心、術後に初めて読んだのか、と驚きました。

肝心の施術ですが、ほくろは残っているような気がします。これに関しては様子見ですが。

全体的に、機械的で、終始不安でした。他の方もおっしゃっていますが、もう少し説明をしてくださったり、質問はないか聞いてくださったりするだけでも皆さんが安心できると思います。

引用元:Googleマップ

こちらのクリニックでほくろ除去をしました。
清潔感のある内観だし、詐術の痛みもほとんどなく、しかも物凄く早くてビックリしたのですが、
他の方のレビューで目立つ”詐術の説明をあまりされない”というのがとても残念でした。

軽く薬の説明や、詐術の動画など見せてくれましたが、痛みや詐術時間など細かい話は特になく、流れるように話が進み、よくわからないままとりあえずお金を支払いました。

支払った後に少しまた軽く説明があって”濃いものや大きいホクロはいずれ再発するのもだと思ってください”と言われ、永久的になくなるものではないの…??と心で思いましたが、そのまま詐術を受けました。

詐術を受けてくださった方に、何か質問などはありますか?と聞かれたので(このタイミングで聞くのも少しような遅い気もしますが)、再発した場合いつまでにまたクリニックに伺えばいいのか聞いたところ、
5年間保証だと言うことをその時点で知り、5年も保証があるのはありがたいけど、その方に聞かなかったらずっと知らないままだったなと思いました。

たまたま私に説明をしてくださった方が説明不足だったのか、マニュアルがその説明内容なのかはわかりませんが、とても素敵なクリニックなのにもったいないと思いました。

もっと自信を持って私達が詐術を受けるか受けないかを判断し、契約書にサインができるような説明をして頂ければ、みなさんが安心して受けられると思います。

引用元:Googleマップ

ほくろ取りで行きました。先生としっかりカウンセリングしたかったのですが受付の方としかお話できませんでした。有無を言わさず謎のUVクリーム、透明のビニールに包まれ外用の薬袋に包まれた謎の石鹸(商品名位書いていて欲しい)、軟膏容器に入れられた軟膏(リンデロンVG軟膏でしょうか。

これも薬品名の明記はして欲しい)、サージカルテープで賄えそうなテープがついて強制的に7000円取られました。
先生と看護師さんは親切でしたがもう行かないかな。先生とカウンセリングできて謎のオプションがつかないクリニックを探します。

引用元:Googleマップ

ほくろ取りをしました。3つのうち1つは再びの来院が必要かもと言われましたが、残り2つは一度で平気だろうと言われました。が、結局2つまたほくろができています。皮膚がえぐれただけでした。

3ヶ月あけないと2回目の施術は出来ないそうで。なんとも…

引用元:Googleマップ

西新宿杉江中央クリニックではほくの状態に合わせ、電気分解法・切開法・エルビウムレーザー法の3つの治療法でほくろを除去できます。医師がしっかりとカウンセリングしてくれるので、自分のほくろの状態を確認しましょう。

クリニックは完全予約制のため、余計な待ち時間はなく、また治療も1か所につき5分~20分と短時間で終われます。ダウンタイムも短いので、手早く済ませたい方にもおすすめです。

西新宿杉江中央クリニックの公式サイトを見る

10. 新宿御苑美容クリニック

引用元:新宿御苑美容クリニック

内容
電気メス7,150円〜
新宿御苑美容クリニックの情報
住所東京都新宿区新宿2丁目3-16 ライオンズマンション御苑前105号(MAP
診療時間日 (11:00~19:00)
月・水・木・金・土・祝祭日 (12:00~20:00)
休診日火曜日
新宿御苑美容クリニックの特徴
  • 電気メスで施術できる
  • 傷跡が残りにくい
  • 大きなほくろや取りにくい箇所も対応
  • 2か所以上の除去でリーズナブル価格になる
  • 日曜・祝日も診療
新宿御苑美容クリニックの口コミ

新宿御苑美容クリニックの良い口コミ

事務長をはじめドクター、スタッフは親切、丁寧で仕上がりも満足です。

引用元:Googleマップ

前に別の施術を受けましたが、対応がよかったので、ワキの電気凝固治療を今は受けてます。ダウンタイムも特になく回数を重ねる毎に効果が実感できるので受けて良かったと思ってます。

引用元:Googleマップ

5月からワキガ治療を受けてますが回数を重ねる毎に効果が実感できて満足してます。最初は不安でしたがスタッフの方には詳しく説明して頂き安心して受けられました。

引用元:Googleマップ

新宿御苑美容クリニックの悪い口コミ

予約30分前に、看護師が休みで施術できないから日程変更しろとの電話が来た。謝罪は無し。あり得ない。

クリニック名変えて復活するんだろうけど早く閉めた方がいいし、被害者増えませんように
6

引用元:Googleマップ

オンラインでのメール質問は返事こないし、電話して相談しても初老の男性のような方が出たけど「ある施術に診断書など必要かとうちはそんなこと知ったことじゃないやりたいなら勝手にやれば良い」と酷い対応。絶対に行きたくないです。

引用元:Googleマップ

先日このクリニックで水光注射しました、まず現れたのが一人女性、恐らくお医者さんではありません、注射器を持って(内容品が不明)顔のあっちこっち針で刺して、もちろん内出血が酷かった、で、これで”水光注射”が終わりました、悪質なクリニックだと思います。最悪!!

引用元:Googleマップ

新宿御苑美容クリニックは、傷跡が残りにくい電気メスでほくろ除去をします。2か所以上の施術で受けられるお得な料金プランもあるので、まとめてほくろを取りたい方にもおすすめです。詳しい料金はカウンセリングで確認しましょう。

また、新宿御苑美容クリニックでは日曜日や祝祭日も診療しており、仕事を休まずに施術を受けられるのも特徴です。平日に時間の取れない方も予定を合わせやすくなっています。

新宿御苑美容クリニックの公式サイトを見る

知っておきたい!ほくろ除去の施術の流れ

ここからは、ほくろ除去の施術の流れを紹介します。クリニックにより多少の違いはありますが、流れを知っておくと治療への緊張もほぐれるので、参考にしてください。

1. 術前カウンセリング

ほくろ除去では、 施術当日に執刀医の術前カウンセリングがあります。術前カウンセリングでは、医師と一緒に再度施術内容や除去部分のマーキングを確認し、施術後のイメージをすり合わせます。

痛みが心配な方や不安のある方は、術前カウンセリングで伝えておくと麻酔の量を配慮しながら施術をしてもらえます。これまでの説明で理解できなかったことがあれば、術前カウンセリングできちんと伝えて治療に入りましょう。

2. 洗顔

術前カウンセリングで施術内容を確認したら、施術前にメイクを落として洗顔します。

ほくろの除去は肌に直接レーザーやメスが触れます。顔の清潔を保つため、メイクは完全に落とし、化粧水や乳液、日焼け止めも塗りません。

クリニックにはメイクルームが設けられているので、そちらで洗顔し、メイクを落とすことになります。化粧をしていない場合も、洗顔の手順があります。

3. 麻酔

洗顔が終われば、いよいよ施術のための麻酔が始まります。麻酔は、麻酔クリームを塗る場合や注射器で局所麻酔する場合とがあります。どちらになるかは、カウンセリング時に確認しておくのが良いですね。

また、施術方法やほくろの大きさによっては痛みがないこともあります。その場合は、希望で麻酔の有無が決まります。施術部位が大きくなるときは、局所麻酔することが多いです。

4. 除去

麻酔が効いたら、カウンセリングで決めたほくろの除去方法で施術が始まります。軽く皮膚に当てて、痛みをチェックしてから施術は始まります。レーザーの場合は1つにつき約1分、切開し縫う場合でも15分ほどで終わるクリニックがほとんどです。

なお、局所麻酔の場合は意識があるため、施術の状況を理解した状態で行われます。麻酔が効いているため痛みは感じませんが、レーザーを当てられている感覚や切開されている感覚を感じることがあります。

5. ダウンタイム

ほくろを除去の施術が終わるとダウンタイムの時間があります。実は、ほくろ除去が終わってもすぐにそのまま出かけられる状態にはなりません。

ほくろ除去をした部分は皮膚がえぐられるので、その部分が再生されるまでは保護テープやガーゼなどを当てて過ごすことになります。また、ほくろの跡がシミにならないよう、日焼け止めを塗り紫外線対策は万全にする必要があります。

ほくろ除去の申し込みの流れ

では、実際にほくろ除去を受ける場合、どのような手順を踏めばいいのでしょうか。ほくろ除去を受けるための流れを詳しく説明するので、ご覧ください。

1. 除去したいほくろに合いそうな施術のできるクリニックを探す

ほくろの除去を受けるには、まず除去したいほくろに合うクリニックを探します。クリニックによりほくろの除去方法が変わり、また、ほくろの種類や場所によっても異なるため、クリニックでしっかり話をして決める必要もあります。

しかし、空きがあればその場で施術できることもあります。大まかにはこちらの記事の最初に書いたような組み合わせで治療方法を選定するので、選定の参考にし、クリニックを決めましょう。

2. クリニックの無料カウンセリングにWEBから申し込む

ほくろの除去をするときは、必ず無料カウンセリングで施術方法や料金、アフターフォローの有無を確認してください。保険適用になるかも無料カウンセリングで確認します。

ほくろは状況により保険適用になる場合とならない場合があります。

皮膚ガンになるほくろや生活に支障が出るほくろは保険適用になりますが、見た目をよくしたいという美容目的でのほくろ除去は保険適用にはならないため、ほくろの状態の確認が必要です。

3. 無料カウンセリングで治療方針に納得いけば申し込む

無料カウンセリングで治療方針に納得いけば、ほくろの除去を申し込みます。早ければ当日に施術を受けられることもあります。

しかし、自分が希望した治療法でない場合にはもちろん、無料カウンセリングでの医師や看護師の態度が良くなかったり、親身に相談に乗ってもらえない場合もあります。

そういった場合は、他のクリニックで無料カウンセリングを受けてからどちらが良いかを検討してから良い方に申し込むこともできます。

まとめ

ほくろの除去におすすめの皮膚科やクリニックの選び方をお伝えしました。ほくろの除去は、顔に直接施術をすることになり、また、傷跡がなくなるまでの期間も長いです。

納得した状態でほくろの除去が受けられるよう、紹介したクリニックの選び方を参考にしていただき、公式サイトや無料カウンセリングでしっかりと内容の確認をしましょう。

おすすめのクリニックの紹介に戻る

 

関連記事

ヴェルベットスキンは、毛穴の引き締めやニキビ跡の改善など、さまざまな肌への美容効果が期待できる人気の施術です。しかし、ヴェルベットスキンを施術できるクリニックは全国に数多くあり、どこで施術するか迷ってしまいますよね。そこで今回は、ヴ[…]

関連記事

「年々ほうれい線が目立つようになった」「眉間のシワのせいで老けて見える」こんなときにおすすめのヒアルロン酸注射ができるおすすめクリニックをまとめました。効果や値段、クリニックの選び方もまとめたので、参考にしてください。ヒアルロン[…]

ヒアルロン酸駐車におすすめのクリニックのアイキャッチ画像
関連記事

顔のたるみをどうにかしたいときにおすすめなのが、医療ハイフです。たるんだ部分をリフトアップできるため、見た目年齢を若くすることができます。この記事では、医療ハイフが安いおすすめの美容クリニックをお伝えするので、メスを使わずきれいにな[…]

関連記事

豊胸術は、シリコンバッグや脂肪、ヒアルロン酸を胸に入れることで、手軽にバストアップができる人気の美容施術です。しかし、豊胸の方法や扱っているバッグの種類などはクリニックごとにさまざまで、どのクリニックを選べば良いか迷うことも多いでしょう。[…]

関連記事

ピアスの穴あけは自分でしようか、クリニックでしようか悩みますよね。自分で行なってしまうと失敗してしまう可能性が高くトラブルが起きた時にも対応ができなくなってしまいます。そのためクリニックなどの医療機関で適切な処置のもと穴あけをす[…]

関連記事

糸リフトは、メスを入れなくても手軽に小顔・リフトアップ効果を期待できることから、最近人気の美容施術です。しかし、糸リフトを施術できるクリニックは数多くあり、どのクリニックのどんなプランに申し込むべきか迷ってしまう方も多いでしょう。そ[…]

関連記事

通常のダイエットでは部分痩せができず、痩せたい部位が思うように細くならなかったり、せっかく痩せたのにリバウンドしてしまったという経験がある人は多いのではないでしょうか。「部分痩せがしたい」「食事制限や運動なしで痩せたい」など手軽に痩[…]

クールスカルプティングにおすすめのクリニックに関するアイキャッチ画像
関連記事

「目の下のクマが気になる」「メイクでうまく隠せない・・」「クマのせいで老けて見える」などクマがあると顔の印象が変わってしまいますよね。クマにはさまざまな原因がありますが、クリニックで施術を行うことで改善することができます。クマに[…]

関連記事

エラが張って顔が大きく見える悩みを持った方にぴったりのエラボトックス注射におすすめの美容外科クリニックをまとめました。筋肉の張りをなくし、スッキリとした輪郭が作れるエラボトックス注射です。クリニックの選び方やエラボトックスの効果や値[…]

関連記事

きつい印象を持たれがちなつり目を何とかしたい方にぴったりのタレ目形成におすすめの美容外科クリニックをまとめました。優しい目元を作りたい方にもおすすめのクリニックです。タレ目形成のクリニックを選ぶ時のポイントや、目尻切開したときのダウ[…]

関連記事

「ワキの臭いが気になる」「汗がかきやすいから臭ってるかも・・・」など人それぞれ悩みがありますよね。なかなか自分では気づかずに他人から指摘されショックを受けたという人もいるかと思います。人に迷惑をかけたくないと思っていても体質なた[…]

関連記事

ダーマペンは、施術時間やダウンタイムが短く、手頃な料金で試せる人気の美肌治療です。そんなダーマペンの施術を検討する際、どのクリニック・プランを選ぶべきか迷ってしまうことがあるでしょう。そこで今回は、ダーマペンの施術を受けられるおすす[…]

関連記事

日本には鼻整形に対応したクリニックが数多くあり、どこでどんな施術を受けるべきか迷ってしまいますよね。一口に鼻整形と言っても、クリニックによって施術内容や料金はさまざまです。この記事では、鼻整形におすすめの美容整形クリニック10選をご[…]

関連記事

「エラをスッキリさせたい」「顎や輪郭のたるみをシャープに整えたい」「額に丸みが欲しい」など、小顔にしたい方の目的は様々です。小顔整形の施術には、加齢による皮膚のたるみを軽減することやエラの張りを目立たなくさせる、頬の脂肪除去などさま[…]

関連記事

年齢とともに顔にあるシミは気になってきますよね。しかし、目の下にあるそのシミは、もしかしたらシミではなく「肝斑」かもしれません。シミと肝斑では治療方法が異なる場合があり、間違ったケアをしてしまうと悪化する可能性があります。気にな[…]

関連記事

「肌荒れが気になる」「疲れやすく睡眠をとっても元気にならない」こんなときにおすすめなのが美容点滴です。直接体内に注入することで、美白や美肌、疲労回復の効果を感じやすく悩みの解消ができます。これから美容点滴におすすめの美容皮膚科をお伝[…]

関連記事

「若い頃の日焼けが影響し、シミが目立つようになってきた。」「昔から気になるそばかすをどうにかしたい。」今回は、気になるシミを取り除いてくれるおすすめの皮膚科10選をまとめました。シミの種類により適切な治療法は変わるので、治療法やクリ[…]

関連記事

二重整形をしてみたいけれど、どこの美容整形クリニックが良いのか、埋没法と切開法どちらの方が自分にあっているのか迷ってしまう人は少なくありません。今回の記事では、二重整形をするならココ! というおすすめの美容整形クリニックを10選紹介[…]