GLP-1とは

GLP-1は体内で作られるホルモンの一種で、血糖値の上昇を抑える働きがあります。

GLP-1が多く分泌されると、食べたものがゆっくりと消化・吸収されるため満腹感を得やすく、食欲が抑えられます。反対にGLP-1の分泌量が少ないと、なかなか満腹感を得られず食べすぎたり、食べてもすぐに空腹感を感じることになります。

そのため、GLP-1は肥満症治療薬として広く用いられるようになりました。

Saxenda サクセンダ®

サクセンダとは

サクセンダとは、GLP-1製剤の注射の名称です。

GLP-1注射には多くの種類があり糖尿病薬として使用されていますが、サクセンダは肥満症治療薬であり、糖尿病治療薬ではありません。サクセンダは肥満症の方や肥満に関連する疾患がある方にダイエット目的に処方されています。食欲を抑えて無理なくダイエットをサポートできる薬剤です。

FEATUREGLP-1ダイエットの特徴

世界で認められた高い安全性

GLP-1製剤はアメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたる公的機関)で承認されており、現在、アメリカやヨーロッパでは肥満治療にGLP-1を用いることが基本となっています。

食欲を抑えて無理なく減量

GLP-1が食欲中枢に働きかけて食欲を抑制。空腹を感じにくくなるため、ストレスなく食事量を減らすことができます。「つい、食べ過ぎてしまう」「間食をやめられない」という方に最適です。GLP-1によって、たくさん食べても太らないということではなく、自然に食事量を抑えられるようになり結果的に減量につながります。

治療中の効果が薄れない

これまで使用されてきたサノレックスなどの抗肥満薬は、使い続けると効果が薄れたり依存性があるなどの問題があり、使用できる期間が限られていました。GLP-1製剤は使い続けても耐性が起こりにくく治療期間中は効果が持続します。長期間継続して使用することが可能で、他の抗肥満薬と比べても安全性が高いことが特徴です。

こんな方におすすめ

・つい食べすぎる ・運動が苦手 ・夜遅くに食べる ・間食が多い

GLP-1の作用

GLP-1は別名「痩せるホルモン」と呼ばれますが、GLP-1の分泌量には個人差があります。GLP-1の分泌量が多い人は痩せ型の傾向がみられ、少ない人は太りやすい傾向にあります。 GLP-1は食事をすると小腸から分泌され、食べたものを胃から腸へと移動させるのを遅くする働きがあります。このため、脳は満腹感を感じ、胃では消化するスピードが遅くなることで食べすぎを防ぐことができます。

また、GLP-1は血糖値の急上昇を防止し、痩せやすい体質へと改善します。

サクセンダ注射の作用

HOW TO USEサクセンダ(GLP-1注射)の使用方法

PRICE LISTサクセンダ(GLP-1注射)の料金プラン

※全て税込価格です。

GLP-1注射 初回トライアル

※全て税込価格です。

GLP-1注射が初めての方は、必ずトライアルプランからスタートしていただきます。

トライアルプラン(17日間)
・1~7日目(7日間)0.6mg/日
・8~14日目(7日間)1.2mg/日
・15~17日目(3日間)1.8mg/日
サクセンダ 1本(18mg)¥23,780

※初回処方時、当院での採血が必須となります。別途¥5,500
(直近の採血結果をお持ちの場合、スタッフにお知らせください。)

GLP-1注射 初回トライアルプラン(17日間)のスケジュール

トライアル終了後のプラン

※全て税込価格です。

お手軽プラン
30日間1.8mg/日
サクセンダ 3本 ¥71,340
しっかりプラン
90日間1.8mg/日
サクセンダ 9本 ¥210,500
スペシャルプラン
90日間2.4mg/日
サクセンダ 12本 ¥279,860

SUPER DIET遺伝的体質に合わせたオーダーメイドのダイエットプラン

当クリニックオリジナルの【完全オーダーメイド】のダイエットプランです。同じものを食べて、太る人と太らない人がいるように、体質によって食事や運動の効果は異なります。遺伝子検査で肥満タイプを分析することで、あなたの体質に適したダイエットプランが明確になります。

※全て税込価格です。

スーパーダイエットプラン セット内容
1)遺伝子検査¥78,650
2)サクセンダ 12本¥285,360
3)ダイエット点滴 12回¥123,420
4)医師による栄養指導¥33,000
合計¥520,430¥462,900
遺伝子検査

1)遺伝子検査

遺伝的な肥満傾向の度合いがわかる他、遺伝的リスクを補うために推奨される栄養成分や運動、注意すべきライフスタイルなど、遺伝子検査に基づく確実なアドバイスが可能です。

将来的な病気のリスクも判定されるので、具体的な生活習慣を見直しなど、予防に積極的に取り組むことができます。

2)サクセンダ

サクセンダ(GLP-1注射)で食欲を抑えて無理なくダイエットをサポートします。

3)ダイエット点滴

α-リポ酸、グルタチオン、ビタメジン、ビタミンCなど、代謝UPやデトックス効果の高い薬品を配合し、脂肪燃焼をサポートします。

※点滴により⽐較的起こりうる副作⽤として下記のものがあります。
・頭痛 ・めまい ・吐き気 ・疲労感 ・⼝渇 ・⾎管痛 ・⼿のしびれや違和感 ・アレルギー反応

※当院ダイエット点滴で使用している薬品は、医薬品医療機器法承認の国内正規医薬品を使用しています。

4)医師による栄養指導

遺伝子検査に基づき、何をどのくらい食べたらいいのか、無理なく実践できるよう栄養指導をいたします。分子栄養学に基づいた食事療法にて、美肌と体質改善を達成した専門医師がアドバイスいたします。

FLOWサクセンダ(GLP-1注射)処方の流れ

問診表の記入・カウンセリング
カウンセリング看護師よりGLP-1注射について説明いたします。
診察
医師の診察で今の状態をしっかりと確認します。
注射の方法などもあわせて説明いたします。不明な点はお気軽に医師にご相談ください。
採血
処方の可否を判断する為、初回処方時、当院での採血が必須となります。(採血代別途¥5,000)
直近の採血結果をお持ちの場合、当日お持ちください。
ご自身で注射
GLP-1注射サクセンダは毎日ご自身で決められた時間に注射していただきます。カウンセリングでお渡しした治療スケジュールをもとに注射してください。

AFTERCAREサクセンダ(GLP-1注射)注意事項

  • 初回処方時、当院での採血(もしくは直近の採血結果)が必須となります。その後の採血は当院で必要と判断した場合に実施いたします。(採血代別途¥5,500)
  • 治療中、新たな疾患にかかった場合や、内服薬の変更があった場合は必ずお知らせください。
  • 治療を中止した場合、GLP-1注射の食欲抑制効果は継続しません。減少した体重を維持するために適切な運動と食事療法をおすすめいたします。
  • 医師の判断により処方の中止をさせていただくことがございます。
  • 使用済みの注射針をお持ちいただけない場合は、以降GLP-1注射の処方をお断りいたします。
  • 医師の管理・指導に従って使用してください。また、医師の指示なしに投与量を変えないでください。

以下にあてはまる方は、サクセンダ(GLP-1注射)を処方することができません。

18歳未満、または75歳以上の方
糖尿病の方、肝臓・胆のう・膵臓に疾患のある方
大きな腹部手術の既往のある方、腸閉塞の既往のある方
痩せすぎ(BMI18.5未満・体脂肪率15%未満)の方
内分泌疾患やステロイドなどの薬剤による肥満の方
甲状腺疾患のある方、多発性内分泌腫瘍症2型の家族歴のある方
妊娠中、授乳中の方
精神疾患をお持ちの方
サクセンダの添加物(リン酸水素二ナトリウム水和物、プロピレングリコール、フェノール)にアレルギーのある方

おこりうる副作用

頻度が高いものとしては、胃もたれや吐き気、便秘、下痢、冷や汗、頭痛、動悸、疲労感、けいれん、めまい、手足のふるえなどがありますが、治療開始した初期に起こりやすく薬剤が体内に適応するにしたがって1~2週間程度でなくなります。重篤な副作用は非常に少ないものの、注意すべきものもありますので、必ず医師または看護師の説明を受けた上で使用してください。異常が認められた場合には必ずご相談ください。

1) アメリカFDAで承認されているものです。※日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
2) 医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。

サクセンダ(GLP-1注射)についてよくいただくご質問

サクセンダは1本で何回分ですか?
サクセンダ1本が18mgですので、毎日1回、投与量を1.8mgで行った場合、1本で10回分(10日分)になります。トライアルプランでは、1日の投与量を0.6mgで開始し徐々に増やしていくため、1本で17回分(17日分)になります。毎回ご自身で指定された投与量に注射器の目盛りを設定していただきます。
注射は痛くないですか?
サクセンダの注射針は採血や予防接種で用いられる針よりも極細に作られていますので、痛みは最小限のものとなります。痛みの感じ方は個人差がありますが、「痛みをほぼ感じない」「拍子抜けするほど簡単」とおっしゃる方がほとんどです。
サクセンダは1日のうちいつ頃注射するのが効果的ですか?
サクセンダは毎日1回、同じ時間に注射をすれば、いつ打ってもかまいません。 血液中の薬剤の濃度を一定に保つために同じ時間に打つことが重要です。食前や食後も関係ありません。
サクセンダを打ち忘れた時はどうすればいいですか?
投与する時間より3時間以内の場合はすぐ注射します。3時間以上過ぎている場合は、1回分飛ばして次の予定時間に1回分の投与量を注射します。ただし、2日以上投与し忘れた場合は、当院までご連絡ください。
サクセンダはオンラインで処方してもらえますか?
当クリニックではサクセンダのオンライン処方は行っておりません。

東京・新橋駅から徒歩5分の当クリニックでは、無料でカウンセリングを行っております

カウンセリング
初めての方は、まず無料カウンセリングをご予約ください。
口コミサイトで「安心して受けられる」と評判のカウンセリングと医師による初診料は無料です。ぜひお気軽にお問合せください。