漢方薬は自然の生薬を組み合わせて作られた、治療効果のある医薬品です。性別年齢問わず、風邪や疲労倦怠感、食欲不振、便秘、頭痛など様々な症状に漢方薬が有効です。

一人ひとりの体質や症状に合った漢方薬を選ぶことで、体の内側のバランスを整え、症状を根本から改善していきます。
とくに女性ではシミや肌荒れ、更年期に伴う諸症状の改善に漢方薬が向いています。

症状・お悩みから選ぶ方はこちら

オンライン診療で購入する

漢方薬はオンラインでご購入いただけます。

取り扱い漢方薬一覧

ツムラ漢方【1】
葛根湯(カッコントウ)

ツムラ漢方【3】
乙字湯(オツジトウ)

ツムラ漢方【6】
十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)

ツムラ漢方【7】
八味地黄丸(ハチミジオウガン)

ツムラ漢方【8】
大柴胡湯(ダイサイコトウ)

ツムラ漢方【14】
半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)

ツムラ漢方【15】
黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)

ツムラ漢方【16】
半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)

ツムラ漢方【17】
五苓散(ゴレイサン)

ツムラ漢方【19】
小青竜湯(ショウセイリュウトウ)

ツムラ漢方【20】
防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)

ツムラ漢方【23】
当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)

ツムラ漢方【24】
加味逍遙散(カミショウヨウサン)

ツムラ漢方【25】
桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

ツムラ漢方【27】
麻黄湯(マオウトウ)

ツムラ漢方【41】
補中益気湯(ホチュウエッキトウ)

ツムラ漢方【43】
六君子湯(リックンシトウ)

ツムラ漢方【50】
荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)

ツムラ漢方【54】
抑肝散(ヨクカンサン)

ツムラ漢方【61】
桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)

ツムラ漢方【62】
防風通聖散(ボウフウツウショウサン)

ツムラ漢方【68】
芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)

ツムラ漢方【71】
四物湯(シモツトウ)

ツムラ漢方【83】
抑肝散加陳皮半夏(ヨクカンサンカチンピハンゲ)

ツムラ漢方【84】
大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ)

ツムラ漢方【90】
清肺湯(セイハイトウ)

ツムラ漢方【100】
大建中湯(ダイケンチュウトウ)

ツムラ漢方【108】
人参養栄湯(ニンジンヨウエイトウ)

ツムラ漢方【122】
排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)

ツムラ漢方【125】
桂枝茯苓丸加よく苡仁(ケイシブクリョウガンカヨクイニン)

ツムラ漢方【1】
葛根湯(カッコントウ)

葛根湯(カッコントウ)

風邪のひきはじめ、寒気に

風邪のひき始めに伴う症状(肩こり、鼻かぜ、頭痛、筋肉痛など)に効果があります。寒気があり、汗は出ないときに使用すると有効です。

【効能・効果】
鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発疹、かゆみ、不眠、発汗過多、頻脈、動悸、食欲不振、胃部不快感、吐き気、排尿障害

1週間分(21包) ¥1,800

ツムラ漢方【3】
乙字湯(オツジトウ)

乙字湯(オツジトウ)

排便時の痛みがある方に

キレ痔、イボ痔の治療に使用する漢方です。大便がかたく、便秘傾向のある人に使用します。便の通りを良くして排便時の痛みや圧迫をやわらげ、うっ血をとることで腫れを抑え傷の治りを早めます。

【効能・効果】
痔核(イボ痔)、キレ痔、便秘、軽度の脱肛

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、痒み、食欲不振、胃の不快感、吐き気、下痢、腹痛

1週間分(21包) ¥1,700

ツムラ漢方【6】
十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)

十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)

じゅくじゅくした湿疹、ニキビに

膿が出ている皮膚症状を改善するために使用します。湿疹、蕁麻疹、ニキビ、水虫などに使われます。かゆみ、赤み、腫れを改善する働きがあります。

【効能・効果】
化膿性皮膚湿疹、急性皮膚疾患の初期、蕁麻疹、湿疹、皮膚炎、水虫

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発疹、かゆみ、食欲不振、胃部不快感、吐き気、下痢

1週間分(21包) ¥1,700

ツムラ漢方【7】
八味地黄丸(ハチミジオウガン)

八味地黄丸(ハチミジオウガン)

夜間の頻尿でお困りの方に

頻尿や尿のトラブルがある方、疲れやすい、腰痛の方などに使用します。体を温める作用があり、体全体の機能低下を改善することで、腎臓や泌尿器、生殖器の機能を高める効果があります。

【効能・効果】
頻尿、夜間尿、排尿困難、腰痛、むくみ、軽い尿漏れ

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発疹、かゆみ、食欲不振、胃部不快感、動悸、のぼせ

1週間分(21包) ¥1,600

ツムラ漢方【8】
大柴胡湯(ダイサイコトウ)

大柴胡湯(ダイサイコトウ)

太り気味でお腹が張る方に

筋肉質で便秘やお腹が張って苦しく、肩こりを伴う方に使用します。肥満、高血圧、肥満に伴う肩こり・頭痛・便秘・神経症を改善するために使用します。

【効能・効果】
便秘、胃炎、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛、肥満症、神経症

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
空咳、息切れ、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、腹痛、下痢

1週間分(21包) ¥4,000

ツムラ漢方【14】
半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)

半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)

ストレスが原因の胃腸の不調に

みぞおちのつかえ、吐き気、食欲不振、下痢の方に使用します。急性・慢性の胃腸炎、消化不良、胃下垂、下痢・軟便、二日酔い、胸焼け、口内炎などに用いられます。胃腸の働きを改善する作用があります。

【効能・効果】
急性・慢性胃腸炎、消化不良、胃下垂、下痢、軟便、二日酔い、胸焼け、口内炎

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発熱、かゆみ、発疹、食欲不振、倦怠感、褐色尿

1週間分(21包) ¥2,500

ツムラ漢方【15】
黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)

黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)

皮膚のかゆみ、炎症、口内炎に

不眠、イライラ、胃炎、二日酔い、めまい、動悸、皮膚のかゆみ治療に使用する漢方薬です。のぼせ気味で顔色赤く、イライラして落ち着かない傾向のある方に使用します。熱をとり炎症を鎮める作用で、口内炎や皮膚炎を緩和します。

【効能・効果】
鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、 更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎

※血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、蕁麻疹、胃の不快感、吐き気、腹痛、下痢

1週間分(21包) ¥1,380

ツムラ漢方【16】
半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)

半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)

ストレスに弱く、のどに違和感がある方に

精神的な不安から胃が痛くなったり、のどに物がつまったような感じがする、つわり、せき、しわがれ声、不眠症の治療に使用する漢方薬です。
気分が塞ぎ込んで、のどに異物感があり、動悸やめまい、吐き気がある方に使用します。

【効能・効果】
不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、のどのつかえ感

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、痒み、体のだるさ

1週間分(21包) ¥1,200

ツムラ漢方【17】
五苓散(ゴレイサン)

五苓散(ゴレイサン)

むくみが気になる方に

むくみ、二日酔、下痢、吐き気、耳鳴り、めまい、頭痛の治療に使用する漢方薬です。余分な水分を体外に排出する作用があります。のどが渇いて尿量が少ない傾向のある人に使用します。

【効能・効果】
水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔

※しぶり腹とは、残便感があり、くり返し腹痛を伴う便意を催すもののことです。

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、痒み、赤み、身体のだるさ

1週間分(21包) ¥1,850

ツムラ漢方【19】
小青竜湯(ショウセイリュウトウ)

小青竜湯(ショウセイリュウトウ)

水っぽい鼻水、止まらないくしゃみに

鼻炎、アレルギー性鼻炎、気管支喘息、気管支炎の治療に使用する漢方薬です。特に水様の鼻水、鼻つまり、くしゃみ、水様の痰、咳に使用します。

【効能・効果】
鼻炎と喘息に伴う症状(鼻水、くしゃみ、咳など)

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発疹、かゆみ、不眠、動機、胃の不快感、食欲不振、吐き気、腹痛、下痢、排尿障害

1週間分(21包) ¥2,200

ツムラ漢方【20】
防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)

防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)

水太りで汗っかき、疲れやすい方に

色白で筋肉が柔らかく水太り傾向にある方で、汗が多く疲れやすい、足がむくみやすい、ひざの関節が痛みやすい方に使用します。腎臓の機能低下、肥満症、関節炎、皮膚の炎症、むくみ、多汗症、月経不順の治療に使用する漢方薬です。

【効能・効果】
肥満に伴う関節の腫れや痛み、むくみ、多汗症、肥満症( 筋肉にしまりのない、いわゆる水太り)

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、赤み、痒み

1週間分 (21包)¥1,200

ツムラ漢方【23】
当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)

当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)

冷え性で貧血気味、体力のない方に

冷え性や生理不順といった女性特有の症状を改善します。貧血、倦怠感、更年期障害、月経不順、動悸の治療に用いる漢方薬です。筋肉が軟弱で弱く、めまいや立ちくらみが多く手足が冷えやすい方に使用します。

【効能・効果】
月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、シミ、耳鳴り

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、痒み、だるさ、食欲不振、胃の不快感、吐き気、腹痛、下痢

1週間分(21包) ¥1,380

ツムラ漢方【24】
加味逍遙散(カミショウヨウサン)

加味逍遙散(カミショウヨウサン)

更年期で疲れやすい、イライラしがちな方に

冷え性、虚弱体質、月経不順、更年期障害に治療に使用する漢方薬です。のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神的な不安があり、便秘傾向にある女性に使用します。
疲れているのに眠れない、集中力がなくイライラするといった方の冷え性は、ストレスで自律神経に影響が出て、血流が悪くなり冷えを感じるタイプです。

【効能・効果】
冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症

※血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、痒み、食欲不振、胃の不快感、吐き気、腹痛、下痢

1週間分(21包) ¥1,450

ツムラ漢方【25】
桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

のぼせて足が冷える方、生理痛・生理不順に

上半身はのぼせて下半身は冷える、肌荒れしやすくシミができやすい、生理痛といった女性特有の症状を改善します。月経不順、月経痛、更年期障害、冷え性の治療に使用する漢方薬です。

【効能・効果】
月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、肩こり、めまい、頭重、打ち身(打撲症)、しもやけ、シミ、湿疹・皮膚炎、ニキビ

※血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、痒み、食欲不振、吐き気、下痢

1週間分(21包) ¥1,130

ツムラ漢方【27】
麻黄湯(マオウトウ)

麻黄湯(マオウトウ)

風邪の引きはじめで悪寒が強いとき

風邪・インフルエンザ(初期)・喘息・寒気・頭痛の治療に使用する漢方薬です。風邪のひきはじめで、寒気がして発熱、頭痛があり、咳が出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものに使用します。

【効能・効果】
感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、痒み、赤み、不眠、発汗過多、動悸、身体のだるさ、興奮、食欲不振、吐き気、排尿障害

1週間分(21包) ¥1,650

ツムラ漢方【41】
補中益気湯(ホチュウエッキトウ)

補中益気湯(ホチュウエッキトウ)

だるくて疲れやすい方に

夏痩せ、病後の体力増強、食欲不振、胃下垂、風邪、多汗症の治療に使用する漢方薬です。消化機能が低下して、倦怠感が強い虚弱体質の方に使用します。胃腸の働きを高め、元気を補い、胃腸の消化・吸収機能を整えて疲れを改善します。

【効能・効果】
虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、蕁麻疹、食欲不振、胃の不快感、吐き気、下痢

1週間分(21包) ¥2,380

ツムラ漢方【43】
六君子湯(リックンシトウ)

六君子湯(リックンシトウ)

食欲不振、胃の痛み・もたれ・不快感に

胃腸が弱い、食欲がわかない方に使用します。胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐を改善するために使用します。

【効能・効果】
胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、胃痛、嘔吐

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発疹、発熱、むくみ、吐き気、腹部膨満感、下痢

1週間分(21包) ¥3,300

ツムラ漢方【50】
荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)

荊芥連翹湯

慢性的な鼻づまり、扁桃炎、ニキビに

蓄膿症や慢性鼻炎、痰が絡む扁桃炎、炎症を伴うにきびや湿疹に使用します。体の熱や腫れを引かせて、血液の循環をよくするお薬です。体の熱を冷まし、血液を巡らせることで炎症を抑え、症状を改善します。

【効能・効果】
蓄膿症、慢性鼻炎、慢性扁桃腺炎、化膿性皮膚疾患

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発疹、かゆみ、食欲不振、胃部不快感、吐き気、下痢

1週間分(21包) ¥2,200

ツムラ漢方【54】
抑肝散(ヨクカンサン)

抑肝散(ヨクカンサン)

怒りっぽく、気が高ぶりやすい方に

神経の高ぶりを抑えて、気持ちを落ち着かせる作用があります。興奮しやすく、イライラする方や筋肉のこわばりがある方、不眠症の方、また歯ぎしりが酷い方などに使用します。自律神経に働きかけて、筋肉の緊張を緩める作用があります。

【効能・効果】
神経症、神経過敏、不眠症、歯ぎしり、更年期障害

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
食欲不振、胃部不快感、吐き気、倦怠感、下痢、発疹、肝機能障害

1週間分(21包) ¥1,450

ツムラ漢方【61】
桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)

桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)

生理に伴う便秘、頭痛、生理痛などの諸症状に

月経不順、月経痛、月経時の精神不安、腰痛、高血圧に伴う症状(頭痛、めまい、肩こり)の治療に使用する漢方薬です。比較的体力があり、のぼせて便秘しがちな人に使用します。

【効能・効果】
のぼせ、便秘、月経不順、月経痛、月経時の精神不安、腰痛、高血圧に伴う頭痛・めまい・肩こり

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、皮膚の赤み・痒み、食欲不振、胃の不快感、腹痛、下痢

1週間分(21包) ¥1,650

ツムラ漢方【62】
防風通聖散(ボウフウツウショウサン)

防風通聖散(ボウフウツウショウサン)

お腹の皮下脂肪を落としたい方に

脂肪細胞の活性化や脂肪の燃焼を助ける作用のある漢方薬です。便通を促進し、余分な脂質を便とともに排出する効果もあります。便秘がちで脂肪太りの方に。

【効能・効果】
腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちな人の高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、痒み、不眠、発汗過多、動悸、興奮、食欲不振、吐き気、腹痛、軟便、下痢、排尿障害

1週間分(21包) ¥1,450

ツムラ漢方【68】
芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)

芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)

足のつり、こむらがえりしやすい方に

足のつり、こむらがえりに効果があります。筋肉が痙攣して、急に痛みが出た方、運動中や就寝中に足がつる方、こむらがえりを起こす方に使用します。

【効能・効果】
こむらがえり、筋肉の痙攣、腹痛、腰痛

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
動悸、息切れ、倦怠感、めまい、失神、脱力感

1週間分(21包) ¥1,500

ツムラ漢方【71】
四物湯(シモツトウ)

四物湯(シモツトウ)

冷え症で顔色が悪く、肌が乾燥する方に

血液の循環を良くして、体をあたためる作用があります。月経不順、月経痛、冷え性、しもやけ、更年期障害、貧血の治療に使用する漢方薬です。冷え性で貧血気味、顔色が悪く、皮膚や唇がカサつく方などに使用します。

【効能・効果】
冷えに伴う症状(月経不順、更年期、冷え性、しもやけ、貧血など)

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
胃の不快感、食欲不振、吐き気、下痢

1週間分(21包) ¥1,700

ツムラ漢方【83】
抑肝散加陳皮半夏(ヨクカンサンカチンピハンゲ)

抑肝散加陳皮半夏(ヨクカンサンチンピハンゲ)

神経が高ぶって、イライラしやすい方に

特に胃腸が弱く、興奮しやすい、怒りっぽい、イライラしやすい、せっかちな方に使用します。自律神経に働きかけ、緊張を緩めて、リラックスさせる効果があるお薬です。

【効能・効果】
神経症、不眠症、子どもの夜泣き、神経過敏、更年期障害

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
食欲不振、胃部不快感、吐き気、下痢

1週間分(21包) ¥1,900

ツムラ漢方【84】
大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ)

大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ)

便秘に自然なお通じを促す

便秘の治療に使用する漢方薬です。特に常習性便秘や便秘に伴う諸症状(腹痛、のぼせ、腹部膨満、吹き出物、痔)の緩和に使用します。

【効能・効果】
便秘、便秘に伴う症状(腹痛、のぼせ、腹部膨満、吹き出物、痔)

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
胃の不快感、食欲不振、吐き気、腹痛、下痢、むくみ

1週間分(21包) ¥1,300

ツムラ漢方【90】
清肺湯(セイハイトウ)

清肺湯(セイハイトウ)

咳が続き、たんが多い方に

たんが多く出る咳の治療に使用する漢方薬です。粘り気が強く、切れにくいたんに。

【効能・効果】
たんの多く出るせき、気管支炎

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
食欲不振、胃の不快感、吐き気、下痢

1週間分(21包) ¥1,380

ツムラ漢方【100】
大建中湯(ダイケンチュウトウ)

大建中湯(ダイケンチュウトウ)

便秘によるお腹の張り、冷えに

便秘に伴う腹部の張りや腹痛に使用します。お腹の痛みやお腹の張りを和らげる作用があります。血流を良くしてお腹を温めて、胃腸の働きを活発にすることで症状を改善します。

【効能・効果】
腹部膨満感、便秘、慢性胃炎、慢性腸炎

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発疹、かゆみ、胃の不快感、食欲不振、吐き気、腹痛、下痢

1週間分(21包) ¥1,380

ツムラ漢方【108】
人参養栄湯(ニンジンヨウエイトウ)

人参養栄湯(ニンジンヨウエイトウ)

体力が低下している人の栄養状態を改善

「人参」を主成分として、栄養状態の改善するために使用する漢方薬です。病後や手術後、出産後の体力低下、寝汗、手足の冷え、貧血などの症状がある方に使用します。滋養強壮作用や咳などの呼吸器症状を改善する作用があります。

【効能・効果】
食欲不振、寝汗、手足の冷え、倦怠感、疲労感、貧血、術後・病後の体力低下

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
湿疹、皮膚の赤み・痒み、蕁麻疹、食欲不振、胃の不快感、吐き気、腹痛、下痢

1週間分(21包) ¥2,500

ツムラ漢方【122】
排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)

排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)

皮膚の炎症、歯肉炎や扁桃炎にも

患部に赤み、腫れ、痛みを伴う化膿性の皮膚疾患に使用します。歯肉炎や皮膚の炎症など膿が出ている症状を改善するために使用します。腫れや赤みをしずめて、治りを良くするお薬です。

【効能・効果】
歯肉炎、化膿性皮膚疾患、副鼻腔炎、中耳炎、扁桃炎

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発疹、かゆみ、食欲不振、胃部不快感、吐き気、下痢

1週間分(21包) ¥1,300

ツムラ漢方【125】
桂枝茯苓丸加薏苡仁(ケイシブクリョウガンカヨクイニン)

桂枝茯苓丸加よく苡仁(ケイシブクリョウガンカヨクイニン)

月経周期に伴う肌荒れ、ニキビ、シミに

下腹部の痛み、肩こり、頭痛、めまい、のぼせて足が冷える傾向のある人に使用します。月経不順、ニキビ、シミ、手足の荒れの治療に使用する漢方薬です。

【効能・効果】
ニキビ、シミ、手足の荒れ(湿疹・皮膚炎)、月経不順、血の道症

※血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。

【用法・用量(この薬の使い方)】
1日2〜3回 食前または食間(食後2〜3時間)に水またはぬるま湯で服用

【副作用】
発疹、赤み、痒み、胃の不快感、下痢

1週間分(21包) ¥1,200

オンライン診療の診察料は無料です

オンライン診療
クリニックにお越しいただかなくても、ご自宅や外出先からオンラインでご相談いただき、必要なお薬をお送りします。
診察料は無料、問診票は24時間受付しております。