シミ・そばかす・肝斑は、肌のトラブルの中でも多くの方が抱えているお悩みです。
原因は紫外線だけでなくホルモンバランスの変化など様々あり、それぞれの症状にあった治療をしないと改善が難しいため「化粧品やエステでケアをしてもなかなか消えない」「間違ったケアを続けた結果、濃くなってしまった」というご相談もあります。
しかし、シミ・そばかす・肝斑は、クリニックで適切な治療を受けることで改善することができます。
患者さまの生活スタイルや意向によっても治療方法は異なります。当院では専門知識を持つ医師が診察で症状を見極め、さらに肌質や日常のスキンケア、生活スタイルも踏まえた上で治療をご提案しています。
シミ治療をご希望の方は、まずはカウンセリングをご予約ください。当院のカウンセリングは無料です。
シミ治療とは?
シミの種類
ひとことでシミといっても様々な種類があります。シミ・そばかす・肝斑は、見た目が似ているため混同されることがありますが、専門的に見るとそれぞれ異なるものです。
老人性色素斑
シミのお悩みで一番多いのが老人性色素斑です。紫外線によって過剰に生成されたメラニン色素が皮膚表面に現れてシミになります。日光が当たる部位にできやすく、一般的に30代以降から目立ち始めます。
通常、生成されたメラニン色素は肌のターンオーバーとともに自然に排出されますが、メラニンの量が多すぎたり、加齢やストレス、ホルモンバランスの乱れなどによってターンオーバーがうまくいかず、メラニン色素が蓄積してシミになります。
そばかす(雀卵斑)
そばかすは、黒や褐色の小さな斑点状のシミです。すずめの卵の模様に似ていることから雀卵斑(じゃくらんはん)とも呼ばれます。遺伝的な要因が大きく、幼少期から現れることもあります。また、ホルモンバランスの変化も原因のひとつとされ、思春期や大人になってからみられるケースもあります。
色白の人に多い傾向があり、紫外線を浴びることで、よりそばかすが濃くなることもあります。悪化させないためには、季節を問わず紫外線対策をしっかりと行うことが大切です。
肝斑
肝斑は、顔の両頬に左右対称に広がるのが特徴で、30代~40代以降の女性に多く見られます。妊娠中や更年期にも発生しやすく、ホルモンバランスの変化が関与していると考えられています。頬以外にも額や鼻、口の周りなどにも現れることもあります。
肝斑はレーザー治療によって悪化するリスクがあるため、症状をしっかりと見極めることが重要です。第一治療薬はトランサミン(トラネキサム酸)で、適切な用法用量を内服することで薄くすることが可能です。ただし、トランサミンは止血薬として利用されているお薬のため、血栓などのリスクを伴います。医師にしっかり相談してから内服するかを決めましょう。
当院での主な治療方法
特定の波長の光を肌に照射しメラニン色素を分解します。シミ、そばかす、くすみ、ニキビ跡の色素沈着などに効果を発揮します。ダウンタイムがほとんどなく、施術直後のメイクも可能です。
皮膚内に保湿成分や美白成分を注入する治療です。1ショットで注射針9本分の注入ができる特殊なマシンで行うため、ムラなく均一に注入することができます。
マシンを使わない治療
薬剤をやさしくマッサージしながら肌に塗布します。古い角質を取り除くことでメラニン色素の排出が促され、定期的に行うことで高い美白効果が得られます。細かいシミや肝斑に効果が期待できます。
サリチル酸が30%配合されたピーリング剤を塗布します。即効性がありダウンタイムが短いという特長があります。サリチル酸の殺菌作用によりニキビを改善する効果もあります。
美白成分を体内に直接投与することで、体の内側から美白効果を高めます。高濃度ビタミンC点滴、グルタチオン点滴、トランサミン配合の点滴など各種ご用意しています。
ホームケア
肝斑に効果的なトランサミンをはじめ、ビタミンB・Cなどの内服を継続することでシミを改善へと導きます。4種類の内服薬を組み合わせた当院オリジナルの美白内服薬セットもご用意しています。
滞った血の巡りをよくすることで肌のターンオーバーを正常化しメラニンの排出を促します。女性特有の体調不良や肌荒れを体質から改善します。
ビタミンCをリポソーム化することで吸収率を高めた液状タイプのビタミンCサプリメント。1日1~3包を目安にライフスタイルや体調に合わせて摂取できます。
美白成分を含んだ美容液やクリームで適切なスキンケアを行うことで、シミの予防と改善が期待できます。
ホームケアアイテムはオンライン診療でも購入できます。
シミを作らないためのケア
紫外線対策
紫外線はシミができる大きな要因です。紫外線対策を徹底することで、シミの発生を予防することができます。帽子や日傘の利用、日焼け止めの使用などが有効です。室内でも紫外線の影響があるため、外出しなくても日中は日常的にSPF30程度の日焼け止めを塗るようにしましょう。
レジャーなどで紫外線を浴びてしまった場合は、直ちにクールダウンしましょう。シャワーで身体を冷やしたり、冷たいタオルを当てることで、肌を落ち着かせることができます。紫外線を浴びると肌が乾燥するため、十分に保湿しましょう。
スキンケア
適切なスキンケアを行うことで、シミになるのを予防することができます。スキンケア用品は、ビタミンC誘導体やトラネキサム酸など、美白成分を含んだものを選ぶとよいでしょう。市販のものでも厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合されている「医薬部外品」を選ぶのがおすすめです。
また、シミは摩擦によって悪化することがあるので、濃いメイクやクレンジングのしすぎは、シミによい影響を与えません。顔を無意識に触ったり掻いたりするのも控えましょう。
生活習慣の改善
シミの原因のひとつには、食生活が関連していることがあります。食生活を改善することで、肌の健康状態を改善することができます。
シミ予防には、ビタミンCやE、カロテノイドなどの栄養素を含んだ食品を積極的に摂取することが大切です。ビタミンCはフルーツや緑黄色野菜、ビタミンEはアーモンドなどのナッツ類に、カロテノイドは人参やかぼちゃに多く含まれます。
シミ治療について
よくいただくご質問
- マシンの施術は痛みがありますか?
- 水光注射は麻酔クリームを使用することで痛みは大幅に軽減されます。フォトフェイシャルは照射する瞬間に輪ゴムで軽くはじく程度のパチッとした痛みが感じられます。痛みの感じ方には個人差がありますので、施術中にがまんできないときはご遠慮なくお申し出ください。照射出力を弱めるなど調整しながら施術を行います。
- シミ治療を始めてどのくらいの期間で効果がありますか?
- 1回の治療で効果を感じられる方も多いですが、症状によって必要回数は異なります。詳しくはカウンセリングの際に医師にご相談ください。また、治療後も良い状態をキープするための定期的なお手入れを継続されることをおすすめしています。